日系社会ニュース
-
広島県人会=今年最後、25人がはつらつ=デイ・サービス もみじの会
ニッケイ新聞 2012年11月24日付け 広島県人会の有志ボランティアが中心となって行うデイ・サービス「もみじの会」が22日、同センターで開かれ、25人の参加者がレクリエーションや食事を楽しんだ。
-
本場でアシェの修業中!=定さんが無料クラス開く
ニッケイ新聞 2012年11月24日付け バイーア州発祥「アシェダンス」のインストラクター、定みちるさん(24、大阪)が本場で修業するため来伯中、26、30日の両日、日系ルーテル教会(Rua Pan
-
まもなく衆議院総選挙=在外投票は来月1週目
ニッケイ新聞 2012年11月24日付け 第46回衆議院総選挙が12月16日に実施されるにあたり、当地では同月5〜8日に在外公館での『在外投票』が実施される。告示日は4日(いずれも予定)。 投票方
-
明治神宮=秋の大祭献詠歌=ブラジルから4句選出
ニッケイ新聞 2012年11月24日付け 明治神宮・秋の大祭では、『第127回奉祝献詠短歌大会』が開催され、ブラジルから入選1、佳作3の計4句が選出された。作品は次の通り。 【入選】「アマゾンの熱
-
お達者192人が熱唱!=老ク連カラオケ大会
ニッケイ新聞 2012年11月24日付け ブラジル老人クラブ連合会(五十嵐司会長)主催の『第18回親睦カラオケ大会』が25日午前8時から、リベルダーデ区の静岡県人会館(Rua Vergueiro,
-
「サンパウロ市の20年後視野に」=5期目の野村市議が抱負
ニッケイ新聞 2012年11月23日付け 先月7日に行われた全国統一地方選で、5期目の当選を決めた野村アウレリオサンパウロ市議(PSDB)が8日に本紙を訪れ、次の4年の任期への意気込みを語った。
-
健康表現体操協会=国際フェスで3曲披露=17人参加、支部交流も
ニッケイ新聞 2012年11月23日付け ブラジル健康表現体操協会の川添敏江会長ら関係者が、先月11〜14日に静岡県浜松市であった『第4回国際健康表現体操フェスティバル』(全日本健康音楽研究会=全健
-
コリンチアーノ=1万人が日本へ応援に?!=来月のクラブW杯に向け=先月4千人強がビザ取得=大騒ぎを心配する声も
ニッケイ新聞 2012年11月23日付け 1万人のコリンチアーノが日本へ—!? 来月上旬、東京で行われるクラブチームによるサッカーの世界選手権大会(FIFAクラブワールドカップ)まで1カ月を切り、南
-
■ひとマチ点描■移民学習の教材の調査に
ニッケイ新聞 2012年11月23日付け 沖縄NGOセンターの金城(きんじょう)さつきさん(30、沖縄県糸満出身)=写真=が外務省のNGO向け研修制度により、母県の生徒が使う移民学習教材の調査のため
-
NAK紅白歌合戦、2日に=もず唱平、高橋樺子招き
ニッケイ新聞 2012年11月23日付け ブラジル日本アマチュア歌謡連盟(NAK、北川好美会長)主催の『第18回ブラジル紅白歌合戦』が12月2日午前9時から、文協ビル大講堂(Rua Sao Joaq