日系社会ニュース
-
無料配布中! 交流基金カレンダー=コンテスト優秀作品を掲載
ニッケイ新聞 2012年11月23日付け 国際交流基金サンパウロ文化センター(深野昭所長)が「イラストコンテスト2012」の優秀作品を使い、来年度のカレンダーを制作した。現在基金の訪問者に無料で配布
-
今年もやるぜ、元気に開催!=O・B野球大会、25日
ニッケイ新聞 2012年11月23日付け 「やるぜ!俺たち!生涯野球!」をテーマに、72歳以上を対象とした『第13回オールドボーイ野球大会』が25日午前8時から、サンパウロ市のボンレチーロ球場第二グ
-
中田定和氏が講演・治療会=整体の特許取得を記念し
ニッケイ新聞 2012年11月23日付け 中田東洋医学院(中田定和院長)は24日午前11時から、文協貴賓室(Rua Sao Joaquim, 381)で『和柔整体法特許取得記念治療講演会』を開く。入
-
■訃報■平中信行さん
ニッケイ新聞 2012年11月23日付け アチバイア・オルトランジャ協会現会長で山口県人会会長も務めた平中信行さんが、22日午前9時ごろ、アチバイア・ノーヴォ病院で肺癌のため逝去した。享年68。22
-
日本のうまいもの伝えたい=秋田の健康食品をブラジルに=エムアンドエム=佐々木社長が意気込み
ニッケイ新聞 2012年11月22日付け 「人に良いと書いて『食』」をコンセプトに健康食品を製造・販売する株式会社「エムアンドエム」(1995年設立、本社秋田)から、当地におけるビジネス拡大を目指し
-
クリチーバ公館長表彰=日伯交流で5人1団体に
ニッケイ新聞 2012年11月22日付け 在クリチーバ日本国総領事館は6日、総領事公邸で公館長表彰を実施し、在外公館の任務遂行に協力し日伯の友好親善に努めた5人一団体を表彰した。関係者約40人が出席
-
日教寺創設50周年=記念法要・落慶式を開催=1200人が慶事を祝う=日本から鈴木日樹上人も
ニッケイ新聞 2012年11月22日付け 本門佛立宗日教寺(コレイア教伯教区長)の『創立50周年記念法要・大屋根落慶式』が18日、同寺本堂で執り行われた。全伯各地の系列寺院から住職が訪れたほか、高知
-
にっけい文芸賞=『花嫁移民』などが受賞=プラドさんに特別顕彰も
ニッケイ新聞 2012年11月22日付け ブラジル日本文化福祉協会が実施する「にっけい文芸賞」(浜照夫委員長)の授賞式が17日午後、文協貴賓室で行われ、約150人が慶祝に訪れた。日本語部門では計12
-
テーマはハリウッド!=慈善夕食会が23日に
ニッケイ新聞 2012年11月22日付け 憩の園、希望の家、こどものその、やすらぎホームの日系福祉4団体が共催する『第9回慈善夕食会』が23日午後7時から、客家会館(Rua Sao Joaquim,
-
損していませんか?=日伯社保セミナー、26日
ニッケイ新聞 2012年11月22日付け 今年の3月1日から発効されている「日伯社会保障協定」に関するセミナーが26日午後7時から、文協ビル1階(Rua Sao Joaquim, 381)で開かれる