東西南北

  • 東西南北

    2006年4月19日(水)  衛生監督庁職員のストが三月以降五十六日間続き、避妊薬や高血圧の薬など医薬品の供給に支障が出始めている。全職員の六割に当たる千四百人がストに参加、新規職員の給与を以前から勤

  • 東西南北

    2006年4月18日(火)  裏金疑惑などのスキャンダルの影で、弁護士が顔をほころばせている。あまり著名でない国会議員でも弁護費用は一〇万から三〇万レアル、大銀行の場合、二〇〇万レアルを超えることもあ

  • 東西南北

    2006年4月14日(金)  バストス法相は十二日、「(法相の地位は)非常に居心地がよい。大統領も辞任を望まない」と述べ、法相を辞任する可能性を否定した。口座違法開示に関与した疑惑も根拠がないと否定。

  • 東西南北

    2006年4月13日(木)  元管理人の口座違法開示の舞台になった連邦貯蓄銀行(CEF)に、捜査当局の圧力がかかった。CEFは十一日、上司命令に従った職員を一切罰しないとする声明を発表。行内ではマット

  • 東西南北

    2006年4月12日(水)  ルーラ大統領は家族支援金プログラムの支給対象者の月収を一〇〇レアルから一五〇レアルに引き上げることを決定、支給額も九五レアルから一〇七レアルに引き上げる案が現在検討されて

  • 東西南北

    2006年4月11日(火)  ダッタフォーリャが六日と七日に実施した大統領選挙投票予想調査によると、現職大統領のルーラ氏が四〇%でトップ、アウキミン氏(ブラジル民主社会党=PSDB)が二〇%、ガロチー

  • 東西南北

    2006年4月8日(土)  証人喚問の可能性の下、考えを改めたバストス法相は六日、口座違法開示に法相の補佐官二人が関与した疑いについて、上院で証言すると同議長に申し出た。証言の日程は未定。      

  • 東西南北

    2006年4月7日(金)  ジルセウ下議の後、議員権はく奪対象の大物下議と野党が重視していた元下院議長のクーニャ下議(PT)は五日、下院本会議で賛成二百九、反対二百五十六票で議員権はく奪を逃れた。逃れ

  • 東西南北

    2006年4月6日(木)  連邦検察庁は、パロッシ前財務相を始め元邸宅管理人の口座違法開示に関与した疑いのある人物の電話記録(特に三月十六日と十七日)の開示を裁判所に要請。      ◎  経営難のヴ

  • 東西南北

    2006年4月5日(水)  サンパウロ州検察局は行政法違反の疑いでアウキミン前サンパウロ州知事の捜査を開始した。州立銀行の広報費支出で与党議員に便宜を図った件と、知事を診療した鍼医師の雑誌を州立公社に

Back to top button