イベント情報
-
youtube=援協医師の糖尿病講演=クリスマス料理紹介
サンパウロ日伯援護協会(援協、与儀上原昭雄会長)の福祉部は2日(水)10時からリベルダーデ医療センターのチアーゴ・マキモト医師を講師に招き「糖尿病」に関するライブ放送(https://www.you
-
将棋=カロリーナ記念対局会=6日にオンライン開催
ブラジル人将棋団体「Recanto do Shogi」(ダニーロ・エンボアーバ・ダ・シルバ代表)は12月6日午前9時、日本のカロリーナ・ステチェンスカ女流一級と同団体主催ネット将棋大会優勝者ルシアー
-
滋賀群馬福島東京=弁当販売、ハンドメイド商品も=12月13日開催、注文締切8日
滋賀県人会(山田康夫会長)と群馬県人会(磯白田ネウザ会長)、福島県人会(今井由美マリナ会長)、東京都友会(鈴木ワグネル会長)の4県人会が、12月13日に「弁当&ハンドメイド販売」を開催する。 この
-
静岡=鯵の蒲焼き・メカジキ味噌焼き=売り切れ御免! 注文締切28日迄
静岡県人会(原永門会長)は、12月6日に「静岡県人会弁当販売」を開催する。サンパウロ市リベルダーデ区にある同会館(Rua Vergueiro,193,Liberdade,Sao Paulo)を会場と
-
横浜=講演会「住んでみたブラジル」=JICA協力隊員ら体験語る
JICA横浜・海外移住資料館が主催するオンライン講演会「いちばん遠くていちばん近い、ブラジルの日系社会-住んでみた印象は?他国とどこが違う?コロナ禍の今は?-」が日本時間26日19時から20時10分ま
-
巽ミリアンさん押し花展=「秋の彩り」を押し花で
巽ミリアンさんが主宰する押し花教室の『第14回押し花展』が13日~22日の午前10時~午後7時まで、ノッサ・セニョーラ・ド・リバノ教会貴賓室(Rua Tamandare, 355, Liberdad
-
初の移民資料館国際シンポ=4カ国語でオンライン開催
第1回日本移民資料館国際シンポジウムが12日20時から23時(ブラジル時間)、オンラインで開催される。世界各地の日本移民に関する資料館関係者がネットを通して一堂に会し、各々が紹介し合い、役割などを話
-
岐阜県人会=友情交流絵画展が3日から=オンラインで過去最多出品
ブラジル岐阜県人会(長屋充良会長、ながやみつよし)と在サンパウロ日本国総領事館(桑名良輔総領事)が主催する「第16回日伯友情交流絵画展オンライン」(橋本マルコス亮委員長)が、11月3日19時(日本時
-
こどものその=すき焼き販売締め切り5日=本格食材2人分で具沢山
社会福祉法人「こどものその」(小田セルジオ会長)は、11月8日に日本食のすき焼き販売「SUKIYAKI A MODA DO CHEF」を行うことを発表した。 このすき焼きは、聖市内の日本食料理店「
-
人文研=パンタナール火災の真実=現地からオンライン緊急報告
サンパウロ人文科学研究所(モラレス松原礼子理事長)は8日9時(日本時間、同日夜9時)にオンラインライブ「【緊急報告】パンタナールから届く真実の叫び―火災と共生」を開催することが決定した。 当日は、