イベント情報
-
■今週末の催し
11月2日(土曜日) レジストロ灯篭流し(レジストロ日伯文化協会、日蓮宗恵明寺)、ベイラ・リオ広場(R. José Sugunio Shita, 126-210 – Vila Alay
-
コクエラ=ふるさと祭り11月9、10日=新鮮野菜販売、多彩なショーも
サンパウロ州モジ・ダス・クルーゼス市のコクエラ農業者協会(藁谷長男(わらがやおさお)アントニオ会長)は「第29回ふるさと祭り」を11月9、10両日、同会会館(Rod. Professor Alfre
-
レジストロ=灯篭流し、11月1日から=1500基の灯篭、チキン南蛮も
レジストロ日伯文化協会(川尻イリネウ誠会長)と日蓮宗恵明寺が共催する「第65回レジストロ灯篭流し」が11月1日~3日の3日間、リベイラ川畔のベイラ・リオ広場で開催される。 同イベントは、ブラジルの
-
ラ米最大のユダヤ系音楽祭で=バンド「ジンタらムータ」公演
サンパウロ市で開催されるラ米最大のユダヤ系音楽祭「第10回クレズマー(Kleztival)フェスティバル」に、アジアからの初招聘として日本のバンド「ジンタらムータ/Jinta-la-mvta」が出演
-
キリストの幕屋=「生命之光」無料配布中
サンパウロキリストの幕屋(鹿田正人代表)が月刊誌『生命の光』(日語)の無料配布を行っている。全95ページ。配布は郵送で行う。 800冊目の今号では、「今生きる力を」と題した特集を掲載。10ページに
-
青森県人会創立65周年=ねぶた祭の音楽やサプライズも
在伯青森県人会(名和渋川幸子マリア会長)は「在伯青森県人会創立65周年記念式典」を27日午前10時半から、ブラジル静岡県人会館(Rua Vergueiro, 193 – Liberdad
-
名作オペラ『蝶々夫人』=25、27日、日系歌手も出演
プッチーニの名作オペラ『蝶々夫人』(マダム・バタフライ)が今週サンパウロ市で、日系人も含めた気鋭のオペラ歌手によって演じられる。場所はセルジオ・カルドーゾ劇場(Rua Rui Barbosa, 15
-
佛心寺御堂で音楽ライブ=日伯アフリカ合同バンド、26日
日本人ギタリストの金田聖治さんらが26日(土)、サンパウロ市リベルダーデ区の佛心寺(R. São Joaquim, 285)で音楽ライブを行う。開場午後7時半、入場料10レアル。 御堂でのライブを
-
イベント情報
EXPOSIÇÃO ISTO É MANGÁ – A ARTE DE NAOKI URASAWA Onde: Japan House São Paulo (Avenida Paulist
-
日系企業家協会を25日設立=日本的価値観継承する経営目指す
「日系企業の連帯を」――西村パウロ氏の呼びかけにより、ブラジル日系企業家協会(NEB、Nikkey Empreededores do Brasil)の設立イベントが25日午後7時半から、サンパウロ市