ニッケイ
-
日系社会ニュース
サウーデ文協=家族慰安運動会を21日
ニッケイ新聞 2011年8月17日付け サウーデ文化体育協会(桂川富夫会長)が主催する『第41回家族慰安運動会』が、21日午前8時から沖縄文化センターの運動場(Av. Sete de Setembr
続きを読む -
日系社会ニュース
海外日系人大会=『強めよう日本との絆』=締め切りは10月7日
ニッケイ新聞 2011年8月17日付け 海外日系人協会(山田啓二会長)が主催する『第52回海外日系人大会』が、東京で10月26日から3日間、『強めよう日本との絆—困難に立ち向かう日本と海外日系社会』
続きを読む -
日系社会ニュース
山本喜誉司賞=農業への貢献者を公募=9月20日まで受付
ニッケイ新聞 2011年8月17日付け 農業分野の功労者に贈られる山本喜誉司賞の選考委員会(近藤四郎委員長)が、今年度第40回同賞の応募を受け付けている。締め切りは9月20日(郵送は当日必着)。受賞
続きを読む -
刊行
-
大耳小耳
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
上院で汚職浄化支援の動き=下院では不満が続く中=負担増す計画に怯える政府=舵取り難航のジウマ政権
ニッケイ新聞 2011年8月17日付け 運輸から農務、観光各省に広がる汚職告発の動きの中、上院では大統領がもっと積極的に汚職浄化に取り組むよう求める動きが出ていると16日付伯字紙が報じた。ジウマ大統
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ州で女性判事殺害=自宅前で襲撃され即死=厳罰下した汚職警官の報復か
ニッケイ新聞 2011年8月17日付け リオデジャネイロ州ニテロイ市で11日深夜、女性判事が自宅前で襲撃を受け、21発もの銃弾を浴びて殺害されたと13〜16日付エスタード紙などが報じている。 被害
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
新交通法=罰金徴収開始から1週間=6日間で2270件を記録
ニッケイ新聞 2011年8月17日付け サンパウロ市条例に基づき、歩行者優先不履行者への罰金徴収が始まってから1週間が経過したが、ここ6日間は2分に1件の割で罰金が科せられたと16日付エスタード紙な
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
期限切れの薬は専門家に=土壌汚染や健康被害回避
ニッケイ新聞 2011年8月16日付け 使用期限の切れた薬はトイレやゴミ箱に捨てないで—。サンパウロ市の大型薬局や保健所が、使いきれずに残った薬などを回収していると15日付フォーリャ紙が報じた。
続きを読む