ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
欧州で入国拒否に遭うブラジル人=空港では3年連続世界一=金融危機で不法滞在は減少=外国旅行熱は高まる中で
ニッケイ新聞 2011年6月30日付け 国際的な金融危機以降、外国人流入を制限する傾向が益々強まる欧州諸国の空港で、入国拒否に遭うブラジル人はまだ多く、ブラジルは2008年から3年連続入国拒否数世界
続きを読む -
祝103周年 移民の日特集
戦後移民の役割とは何か=特別座談会=御三家の2会長に就任=世代交代はどうあるべきか=どう読む波乱の90年代=戦後派の活躍はあと10年?
祝103周年 移民の日特集 ニッケイ新聞 2011年6月30日付け 今年に入り〃御三家〃のうちの2団体で戦後移民が会長に就任したことを受け、日系社会の世代交代について、その中における戦後移民の役割に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
漁師6人乗せた船遭難=18日間の漂流後に救出=飢えと渇きに耐え無事上陸
ニッケイ新聞 2011年6月30日付け 5月27日にリオ州の港を出た後、6月6日から連絡が途絶え、行方不明となっていた漁船が27日、サンタカタリーナ州沖約220キロの海上を漂流していたところを発見さ
続きを読む -
祝103周年 移民の日特集
W杯や五輪通じて交流深め=外務大臣 松本 剛明
祝103周年 移民の日特集 ニッケイ新聞 2011年6月30日付け 「日本移民103周年」を迎えるに当たり、ブラジルで生活されている約150万人の移住者及び日系人の皆様に心からお祝いを申し上げます。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
イタリア人作家が来伯拒否=『姉妹』都市協定も中断へ
ニッケイ新聞 2011年6月30日付け イタリアの作家アントニオ・タブッキ氏(67)が28日、7月6日〜10日にリオ州パラチ市で開催されるパラチ国際文学祭(Flip)への参加を、両国の懸案となってい
続きを読む -
祝103周年 移民の日特集
50年には4億人が移住か=昨年4730万人難民に=政変や不況、災害で激増
祝103周年 移民の日特集 ニッケイ新聞 2011年6月30日付け 『世界難民の日』の20日、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)が、2010年末までに戦争や迫害で住む場所を失った世界中の難民や避
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最も信頼される職業は?=2年続き消防士と郵便配達
ニッケイ新聞 2011年6月30日付け ドイツのコンサルタント会社GFK社がブラジルや欧州などで職業別信頼度を調べた結果、最も信頼されるのは消防士で政治家は最下位と18日付エスタード紙が報じた。
続きを読む -
祝103周年 移民の日特集
多大な義捐金に感謝=在ブラジル日本国大使 三輪 昭
祝103周年 移民の日特集 ニッケイ新聞 2011年6月30日付け 6月18日に第103回目の「移民の日」を迎えるにあたり、1世紀以上におよぶ日系移民の歴史を振り返ると共に、ここに先人の御苦労と御努
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サッカー女子代表W杯1戦目制する
ニッケイ新聞 2011年6月30日付け ドイツで26日から開催されているサッカーの女子W杯で、ブラジル代表の初戦、対オーストラリア戦が29日に行われた。試合は前半引き分けの緊迫した状況で進んだが、後
続きを読む -
祝103周年 移民の日特集
サンパウロ市の異常な大気汚染=90%の病因物質
祝103周年 移民の日特集 ニッケイ新聞 2011年6月30日付け サンパウロ市のような大都市に暮らしていると、どうしても気になるのが大気汚染。南米最大の経済都市で人口が多く、その市民の多くは交通手
続きを読む