ニッケイ
-
東西南北
-
祝103周年 移民の日特集
80の町や移住地を訪ねて=在サンパウロ日本国総領事 大部 一秋
祝103周年 移民の日特集 ニッケイ新聞 2011年6月30日付け 「日本移民103周年」を迎えるに際し、謹んで皆様にご挨拶申し上げます。まず最初に、日本人のブラジル移住が103周年を迎えましたこと
続きを読む -
日系社会ニュース
東日本大震災=「同じ農業者として心が痛い」=セアーザの古賀オズワルドさん=人参収益の1%を義捐金に=ミナス州 前田農場と連携し
ニッケイ新聞 2011年6月30日付け 農業者として座視できない—。セアーザ(サンパウロ州食糧配給センター)で野菜卸売店「5ESTRELAS」を経営する古賀オズワルドさん(51、二世)が移民の日であ
続きを読む -
祝103周年 移民の日特集
日系社会の潜在力=ブラジル日本文化福祉協会 会長 木多 喜八郎
祝103周年 移民の日特集 ニッケイ新聞 2011年6月30日付け 最初のブラジル日本移民として1908年6月18日、158家族の方々がサントス港に上陸して今年で103年の歳月が経過いたしました。
続きを読む -
日系社会ニュース
汎アマゾニア日伯協会=「地方にできないことを」=協会の役目を再確認=生田会長が活動を報告
ニッケイ新聞 2011年6月30日付け 汎アマゾニア日伯協会の生田勇治会長、堤剛太事務局長が今月上旬に来聖、役員交代のあいさつなどで日系関係団体を訪問するとともに、同協会の活動を説明した。 東日本
続きを読む -
祝103周年 移民の日特集
日系社会と戦略的関係を=ブラジル日本商工会議所 会頭 近藤 正樹
祝103周年 移民の日特集 ニッケイ新聞 2011年6月30日付け 6月18日に「移民の日」を迎えるにあたり、一言ご挨拶を申し上げます。 始めに、この度の東日本大震災により犠牲になられた方々へ謹ん
続きを読む -
日系社会ニュース
生長の家本部=2つの全国大会を開催=7月3日、24日
ニッケイ新聞 2011年6月30日付け 生長の家ブラジル伝道本部(村上真理枝理事長)は、3日午前9時から「第25回ブラジル生長の家全国大会(日本語)」、24日午前8時15分から「第56回生長の家ブラ
続きを読む -
祝103周年 移民の日特集
二世紀目に向けて=サンパウロ日伯援護協会 会長 菊地 義治
祝103周年 移民の日特集 ニッケイ新聞 2011年6月30日付け ブラジル日本移民103周年を迎えるに当たり、謹んでご挨拶申し上げます。 私は今年4月、サンパウロ日伯援護協会・理事会の会長に就任
続きを読む -
イベント情報
こどものその=慈善バザーを2、3日=即売市やショー、パエーリャも
ニッケイ新聞 2011年6月30日付け 社会福祉法人子供の園(谷口ジョゼー理事長)が主催する『第28回こどものそのチャリティバザー』が7月2日(午前11時〜)、3日(午前9時〜)に同施設(Rua P
続きを読む -
祝103周年 移民の日特集
移民の日に思うこと=ブラジル日本都道府県人会連合会 会長 園田 昭憲
祝103周年 移民の日特集 ニッケイ新聞 2011年6月30日付け ブラジルの日本移民は、笠戸丸で1908年6月18日サントス港に781名の農業契約移民ほか自由渡航者12名が上陸して103年が過ぎま
続きを読む