ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
工場などに自家発電推薦=消費を抑え停電を避ける考え
ニッケイ新聞 2011年2月24日付け サンパウロ州政府は、工場やショッピングセンターなど大規模な消費者らに自家発電をするようにと推薦していると、23日付フォーリャ紙が報じた。特に推奨されているのは
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマとFHC親密に=F紙創刊90周年式典で
ニッケイ新聞 2011年2月24日付け 21日にサンパウロ市で開催されたフォーリャ紙創刊90周年記念式典で、フェルナンド・H・カルドーゾ元大統領と挨拶したジウマ大統領が会談を申し入れたと23日付フォ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市で一日2千件超の落雷数新記録
ニッケイ新聞 2011年2月24日付け 先週水曜日(16日)に雷雨に襲われたサンパウロ市では、2264件の落雷が確認され、一日の落雷数としては過去最高を記録したと23日付アゴーラが報じた。 22日
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
沖縄の心がブラジルに=宜野座村から青年研修生=伯など3カ国で交流
ニッケイ新聞 2011年2月24日付け 沖縄県宜野座村の第5次南米3カ国派遣青年研修生として仲間唯さん(24)、豊里彩さん(21)が来伯した。2人は昨年末から約1カ月滞在し、各国の県人らと交流。帰国
続きを読む -
日系社会ニュース
イビウナ庵便り=中村勉の時事随筆=11年2月21日=時々お温習を(上)
ニッケイ新聞 2011年2月24日付け 先週NHKのある番組で、東京から富士山が見える日数/年は数年前から格段に増えていると知らされた。経済が停滞しているので、空気がきれいになったと言うことだろう。
続きを読む -
日系社会ニュース
富山県人会=市川利雄氏が新会長に=昨年の式典実行委員長
ニッケイ新聞 2011年2月24日付け ブラジル富山県人会(根塚弘会長)は13日にサンパウロ市の同会館で定期総会を行い、市川利雄氏(二世)が新会長に就任した。同県人会では総会で会長のみを選び、残りの
続きを読む -
イベント情報
-
日系社会ニュース
長崎県人会=定期総会
ニッケイ新聞 2011年2月24日付け ブラジル長崎県人会は27日午前10時(第二次召集)から同事務所(R. da Gloria, 332, sala 62)で定期総会を開く。 議題は昨年度事業・
続きを読む -
日系社会ニュース
コチア青年定期総会=55周年で充実した1年送る=次の60周年に向け第一歩=新会長は白旗信さん=念願の東宮御所訪問叶う
ニッケイ新聞 2011年2月24日付け コチア青年連絡協議会(新留静会長)の定期総会が20日午前、サンパウロ市の宮城県人会館で行なわれ、約100人が出席した。創立55周年及び花嫁移住51周年式典、そ
続きを読む