ニッケイ
-
イベント情報
-
日系社会ニュース
日本語センター=江副校長の特別講演=15日
ニッケイ新聞 2011年1月13日付け ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は15日午前9時から同センター(R. Manoel de Paiva, 45)で、第53回全伯日本語教師合同研修会の特別
続きを読む -
日系社会ニュース
古参二世の滾る想いしたため=麻生元総理らに〝直訴〟=「今の政治家は腰抜け」=先没者の声に耳すませよ
ニッケイ新聞 2011年1月13日付け 「現在の日本の政治家は自民党も民主党も本当の政治を知らない。明治と昭和の人たちがどれほど苦労して美しい日本を残してくれたか、世界列強の毒牙を押しのけ祖国日本を
続きを読む -
日系社会ニュース
日本語センター=全伯教師研修始まる=多彩な教材を紹介=教師同士の刺激に
ニッケイ新聞 2011年1月13日付け ブラジル日本語センター(谷広海理事長)で12日、第53回全伯日本語教師合同研修会が始まった。JICA(国際協力機構)、サンタンデル銀行の後援。 全伯の日本語
続きを読む -
日系社会ニュース
文章サークル=フェリッシモ
ニッケイ新聞 2011年1月12日付け 文章サークル『フェリッシモ』が15日午後1時半から岩手県人会館(R. Thomas Gonzaga, 95 – M)で行われる。テーマは「忘年会」
続きを読む -
大耳小耳
-
オーリャ!
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
財布の中身が気になる年頭=税金などの支払い重なる=特別小切手やカードに依存?=借金地獄には細心の注意を
ニッケイ新聞 2011年1月12日付け 土地家屋税(IPTU)や自動車所有税(IPVA)、私立校の入学金支払など、通常以上の出費がかさむ時期が到来し、資金繰りには知恵と注意が必要と10日付伯字紙が報
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
リオ=アレモン制圧から40日=犯罪者に活動再開の動き=住民2人の殺害事件を捜査
ニッケイ新聞 2011年1月12日付け リオの犯罪組織コマンド・ヴェルメーリョ(CV)制圧から40日が経過し、アレモン地区や隣接するヴィラ・クルゼイロに犯罪者らが戻り始めた。同地区には、昨年11月末
続きを読む