ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
白紙状態で大統領選開始=セーラとジウマ再び拮抗=2つの調査で支持率並ぶ=今日から選挙戦スタート
ニッケイ新聞 2010年7月6日付け 10月3日に投票が行われる統一選の選挙活動開始を前に行われた最後の大統領選支持率調査の結果が相次いで発表され、民主社会党(PSDB)のジョゼ・セーラ氏と労働者党
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
1日10人の女性が死亡=恋愛関係が殺人に発展し=欧米諸国に比べ割合高く
ニッケイ新聞 2010年7月6日付け SUS(統一医療保険システム)のデータをもとに行われたザンガリ研究所の2010年暴力事件発生地域調査では、1997~07年の10年間に起きた殺害事件で死亡した女
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ赤道ギニアを訪問=ポ語諸国共同体へ加入か
ニッケイ新聞 2010年7月6日付け 2日より任期中11回目となるアフリカ大陸訪問を開始したルーラ大統領は、カーボ・ヴェルデ共和国を訪れたのち4日に赤道ギニアに到着、5日オビアン・ンゲマ大統領と会談
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ在伯オランダ大使が花火で火傷
ニッケイ新聞 2010年7月3日付け リオ南部のホテルで2日、在伯オランダ大使らがW杯勝利を祝っている最中、花火が爆発して大使が火傷した。目撃者によると、直前にホテル脇でブラジルのユニフォームを着た
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
お母さんに感謝を込めて=ロンドリーナ=アセルで恒例母の日行事=演芸会と高齢者の集い
ニッケイ新聞 2010年7月3日付け ロンドリーナ文化体育協会(アセル、広岡栄吉会長)では毎年母の日の催しとして、当日は家族での祝いもあることから、母の日の前後に感謝の祝賀行事を催している。今年は5
続きを読む -
日本語教師リレーエッセイ
日本語教師リレーエッセイ=第4回(下)=野に咲くタンポポの様に=ドウラードス・モデル校=城田志津子
ニッケイ新聞 2010年7月3日付け 最近は、『親孝行』ということばはあまり聞く機会はなくなりました。逆に『子ども孝行』ということばが当用漢字に出てきそうな時代となりました。しかし、ブラジルでは家族
続きを読む -
日系社会ニュース
弁論とスピーチコンテスト=日語セと県連が参加募集=10月
ニッケイ新聞 2010年7月3日付け 県連と日本語センターが今年、それぞれが主催する「第4回弁論大会」と「第31回スピーチコンテスト」を共同開催することが決まった。諸川有朋同センター理事、県連の本橋
続きを読む -
日系社会ニュース
石井千秋氏=最年少で9段に昇格=ブラジル柔道初メダルの男=「人生最良の瞬間です」
ニッケイ新聞 2010年7月3日付け 1972年のミュンヘン五輪でブラジル柔道界に初のメダルをもたらした石井千秋さん(68歳、栃木県)に対し、ブラジル柔道連盟は6月12日に国内最高段である9段の伝達
続きを読む -
日系社会ニュース
JICA日語教師研修=期待を胸に日本へ出発=ブラジル、ペルーの4人=日語セで基礎コース終了=「少し自信がついた」
ニッケイ新聞 2010年7月3日付け ブラジル日本語センター(谷広海理事長)で5月18日から行われていた2010年JICA日本語教師研修基礎コースの全過程が終了し、6月24日に閉講式が行われた。
続きを読む