ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
イスラエルが人道支援船攻撃=未明の公海上で6隻拿捕=10人死亡、60人以上負傷=ブラジル人女性も強制送還待ち
ニッケイ新聞 2010年6月2日付け イスラエルのガザ地区に住むパレスチナ人への支援物資輸送中の船団が5月31日にイスラエル軍に拿捕され、少なくとも10人の死者、60人以上の負傷者が出た事件で、国連
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
路上生活者数は町人口並=サンパウロ市内10年で1・5倍の増加へ=麻薬常習が若者を呼ぶ
ニッケイ新聞 2010年6月2日付け 路上生活者数は、小さな町の人口に匹敵するほどの規模―。経済調査院(FIPE)によって昨年11~12月に行われたサンパウロ市内路上生活者の生活実態調査によれば、そ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
MASPが一番の目的地=客足引きつけるサンパウロ市観光業
ニッケイ新聞 2010年6月2日付け 常に多くの旅行者が溢れるサンパウロで最も人気がある観光名所は、パウリスタ大通りにあるMASP(サンパウロ芸術博物館)のようだ。5月29日付エスタード紙が報じた。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
テレビ販売数が2倍に=W杯開催に盛り上がり
ニッケイ新聞 2010年6月1日付け 南アフリカでのW杯開幕を10日後に控え、国内ではテレビ付き携帯電話を含めたテレビ購買が増え、その盛り上がりを反映している。30、31日付伯字紙が報じた。 5月
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市地下鉄が夜間増発=第3のラッシュ緩和のため
ニッケイ新聞 2010年6月1日付け 地下鉄沿線の大学増設などで夜9時以降も混雑が続くサンパウロ市の地下鉄1号線(青)と3号線(赤)で、今週から夜間増発と5月31日付エスタード紙が報じた。 夜9時
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
エールフランス機事故から1年経過
ニッケイ新聞 2010年6月1日付け 09年5月31日にリオ市のトン・ジョビン空港からパリに向かったエールフランス機AF447便が消息を絶ってからちょうど1年。ブラックボックスの回収も出来ず、墜落の
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
カザロン・ド・シャー=来年半ばにも完成へ=モジ=州政府が約60万レ助成=第3期工事の費用に目処=苦節15年、笑顔の中谷氏
ニッケイ新聞 2010年6月1日付け 来年半ばにも修復が終了――。モジ・ダス・クルーゼス市でカザロン・ド・シャーの修復工事に尽力している中谷哲昇氏(カザロン・ド・シャー協会会長)が5月24日に来社、
続きを読む -
セラードの今を歩く=家の光編集部・佐藤哲也
セラードの今を歩く=家の光編集部・佐藤哲也=(4)=広がるGMO大豆の栽培
ニッケイ新聞 2010年6月1日付け ブラジルでの大豆生産というと気になるのが、遺伝子組み換え大豆の動向ではないだろうか。 ブラジルでは近年まで、国がGMO(遺伝子組み換え)大豆の栽培を禁止してい
続きを読む -
日系社会ニュース
4人目のブラジル人関取=友綱部屋=魁聖が十両昇進
ニッケイ新聞 2010年6月1日付け 日本相撲協会が5月26日に行なった名古屋場所(7月)番付編成会議で、ブラジル出身の魁聖(友綱部屋、本名=リカルド・スガノ、23歳)が新十両に決まった。ブラジル人
続きを読む