ニッケイ
-
東西南北
-
セラードの今を歩く=家の光編集部・佐藤哲也
セラードの今を歩く=家の光編集部・佐藤哲也=(2)=ミナス・ウナイの農協を訪問
ニッケイ新聞 2010年5月28日付け セラード農業開発では、1~3次にわたる試験的事業を経て、本格的な入植が始まった。まず、1次試験地として入植が始まったのがブラジル南東部にあるミナス・ジェライス
続きを読む -
日系社会ニュース
早稲田大=鈴木南樹の史料を寄贈=図書館から移民史料館に=ハガキ84枚のコピーなど
ニッケイ新聞 2010年5月27日付け 〃移民の草分け〃鈴木貞次郎(南樹)が欧州旅行した歳に東京の友人に宛てて書いた手紙が、2年前に東京・神田の古本屋(八木屋)で見つかった。日本移民史料館に買い取ら
続きを読む -
イベント情報
栃木県人会=美味しいやきそばをどうぞ!=30日
ニッケイ新聞 2010年5月28日付け 栃木県人会(坂本アウグスト会長)は「第20回やきそば祭り」を30日午前11時半から、同県人会館(Rua Capitao Cavalcanti, 56)で開く。
続きを読む -
セラードの今を歩く=家の光編集部・佐藤哲也
セラードの今を歩く=家の光編集部・佐藤哲也=(1)=最高の気候、最悪の輸送
ニッケイ新聞 2010年5月27日付け ブラジルは1990年代、大豆をはじめとした穀物の生産量が大幅に伸び、農産物純輸出額では現在、世界一になっている。とくに大豆の生産量、輸出量ではアメリカに次ぎ、
続きを読む -
イベント情報
-
日系社会ニュース
陸軍から日系初の認定証=実績評価されたサンスイ
ニッケイ新聞 2010年5月27日付け 軍事機材を納入にして高評価をえていることから、テント用資材などの生産で有名なサンスイ社(中林トシオ社長)=本社・エンブー市=が13日、首都ブラジリアでブラジル
続きを読む -
日系社会ニュース
シバ・フェリッペさん=強盗に撃たれ、死亡
ニッケイ新聞 2010年5月28日付け 25日夜、ウニノーヴェ(Uninove)の学生シバ・フェリッペ・ツトムさんがサンパウロ市南部クルシーノ区アメリコ・ブラス街の自宅前で強盗に発砲され、搬入先のジ
続きを読む -
日系社会ニュース
宮城県人会=セミナー「健康な年のとり方」=6ヵ月にわたり開講
ニッケイ新聞 2010年5月27日付け ブラジル宮城県人会(中沢宏一会長)は、『健康的に年をとる』と題したセミナーを6月から約6ヵ月にわたり開講する。対象年齢は55歳以上。 同セミナーはUSP老人
続きを読む -
日系社会ニュース
茨城県人会=敬老会、30日
ニッケイ新聞 2010年5月28日付け ブラジル茨城県人会(小林操会長)は30日午前10時から、恒例の敬老会を同県人会会館(Bueno de Andrade, 756, Aclimacao)で開催す
続きを読む