ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
環境ブログ=ブラジル人青年が最優秀賞に=身の回りの事から始めよう
ニッケイ新聞 2010年5月20日付け ドイツ企業が選ぶ優良ブログの環境部門でブラジルのブルーノ・レゼンデさんが最優秀賞を射止め、6月にドイツのボンで開催されるグローバル・メディア・フォーラムで表彰
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
高速鉄道構想リスクに=国庫からも出資準備
ニッケイ新聞 2010年5月20日付け 約364億レアルの総工費がかかると見込まれるリオ、サンパウロ、カンピーナス間をつなぐ高速鉄道構想で、政府は社会開発銀行(BNDES)からも出資を行う意向を示し
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国連安保理=米国がイラン制裁要請へ=反発強めるブラジル、トルコ
ニッケイ新聞 2010年5月20日付け ルーラ大統領がイランを訪れ、トルコと共にウラン濃縮問題合意書に調印直後の18日、米国が国連安全保障理事会に対イラン追加制裁決議案を提出し、ブラジルやトルコが反
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
フィッシャ・リンパを上院委員会が承認
ニッケイ新聞 2010年5月20日付け 19日付サイト情報によると、上院の憲政委員会が19日、下院から送られたフィッシャ・リンパ法案を承認し、上院本会議に送付した。本会議での審議、承認は、早ければ1
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
「ブラジルに故郷作ろう」=福博村の歩みを講演=大浦顧問が人文研例会で=「戦後は準二世が主導した」
ニッケイ新聞 2010年5月20日付け 13日夜、文協ビル1階で行われたサンパウロ人文科学研究所(本山省三理事長)が主催する研究例会『福博村75年の歩み』で、スザノ福博村(上野ジョージ村長)顧問の大
続きを読む -
日系社会ニュース
聖南西=楽しくデイキャンプ=日語学校低学年が交流
ニッケイ新聞 2010年5月20日付け 聖南西教育研究会(渡辺久洋会長)による低学年デイキャンプが4月24日、カッポン・ボニート日伯文化協会において開催された。これは、聖南西地区の日本語学校の9~1
続きを読む -
日系社会ニュース
だるま塾=恒例登山「歩けば楽しい!」=参加者募集、23日開催
ニッケイ新聞 2010年5月20日付け 「歩けば楽しい」をテーマに毎年行われているピッコ・デ・ジャグア登山が23日、午前7時から開催される。ブラジル日本交流協会、だるま塾の共催。 同遠足では、ピッ
続きを読む -
イベント情報
-
日系社会ニュース
援協お見合い会=ダンス、ゲームで触れ合い
ニッケイ新聞 2010年5月20日付け 援協福祉部主催の「第39回お見合い会」が、23日、援協福祉センター5階ホール(R. Fagundes, 121 – Liberdade)で開催され
続きを読む