ニッケイ
-
日系社会ニュース
岡田・アモリン両外相が会談=ニューヨーク=日本の新幹線技術をPR=原子力平和利用の協力も
ニッケイ新聞 2010年4月9日付け ハイチ支援国会合出席のためニューヨークを訪問中の岡田克也外務大臣は、3月31日午後(現地時間)、セルソ・アモリン伯外相と約40分間会談した。 アモリン外相はハ
続きを読む -
イベント情報
-
日系社会ニュース
「ナミ・シューで朝食を」=日曜日に朝食バイキング
ニッケイ新聞 2010年4月8日付け こだわりの焼きたてパンとカフェで日曜日の朝をのんびり優雅に――。 昨年7月にサンパウロ市パライゾ区にオープンした菓子店『Nami CHOUX(ナミ・シュー)』
続きを読む -
日系社会ニュース
本門仏立宗=初の非日系教区長が誕生!=15代目にコレイア教伯さん=「あんたでも救えると言われた」=機関誌「LOTUS」編集長も兼任
ニッケイ新聞 2010年4月8日付け 本門仏立宗に初のブラジル人教区長が誕生―! 第1回移民船「笠戸丸」に乗り込んだ茨木友次郎(日水上人、1886~1971)の来伯で102年の歴史を歩んできたブラジ
続きを読む -
ブラジルと日本のはざまで=帰伯デカセギの苦悩と決意
ブラジルと日本のはざまで=帰伯デカセギの苦悩と決意=連載《2》=入国制限で再訪日断念=家族と過ごしたクリスマス
ニッケイ新聞 2010年4月8日付け 現在サンパウロ市ジャルジン・マラバに両親と6人で住んでいるKさん(35、三世)一家は、昨年7月、妻(35)、娘(9)、息子(3)の家族4人で帰国支援金を受給して
続きを読む -
日系社会ニュース
ベレン=アマゾニア日伯援協総会=組織改革委員会を設置
ニッケイ新聞 2010年4月8日付け 【パラー州ベレン発】アマゾニア日伯援護協会(生田勇治会長)は、3月28日午前9時より、同協会の講堂で、臨時総会と定期総会を開催した。 臨時総会は定期総会に先駆
続きを読む -
日系社会ニュース
鹿児島実習生今村さん来伯=日本文化浸透を実感したい
ニッケイ新聞 2010年4月8日付け ブラジル鹿児島県人会(園田昭憲会長)の第2期鹿児島ブラジル実習生の今村亮さん(22、鹿児島市)が4日来伯し、5日午後園田会長と共にあいさつに訪れた。 今村さん
続きを読む -
日系社会ニュース
本門仏立宗=日教寺門祖会、11日
ニッケイ新聞 2010年4月8日付け 本門仏立宗日教寺は11日午前9時から、同寺(R. Ibaragui Nissui, 166 – Jardim Vila Mariana)で、門祖であ
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
少子高齢化急進行のサンパウロ市=第3世代が子供超すのは?=全国より10年早い24年か
ニッケイ新聞 2010年4月7日付け サンパウロ州の統計によると、サンパウロ市の少子高齢化は全国平均より速く進み、2024年に60歳以上の人の数が14歳以下の子供の数を超えると4日付エスタード紙が報
続きを読む