ニッケイ
-
日系社会ニュース
内外80画廊が一堂に=サンパウロ・アート展=14日から
ニッケイ新聞 2009年5月9日付け 国内外の代表的画廊が一堂に作品展示・販売を行なう「サンパウロ・アート展」(SPアルテ)が十四日から十七日まで、サンパウロ市イビラプエラ公園内ビエナル館(Pavi
続きを読む -
日系社会ニュース
新型インフル=在聖総領事館に対策チーム=今は「注意喚起」段階=説明会を14日に予定
ニッケイ新聞 2009年5月9日付け 在聖日本国総領事館は新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)の発生を受けて、四月二十八日、約五人からなる対策チームを発足した。七日にはブラジル内で四人の真性患者が
続きを読む -
聖南西=衰退する地方団体の苦悩=山村会長・小川氏、積極参加求め行脚
聖南西=衰退する地方団体の苦悩=連載(中)=山村会長・小川氏=積極参加求め行脚=デカセギとコチア崩壊=「15年間何もしてない」
ニッケイ新聞 2009年5月9日付け 二日午後二時十五分、次は四カ所目、西へ約二百キロ離れたアヴァレー文化体育協会へ。市街地にある立派な会館で、横に大きく「KAIKAN」と書かれている。連盟の活動へ
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジリア=百周年で文協会長ねぎらう=大使が上原、木多氏招き
ニッケイ新聞 2009年5月9日付け 島内憲駐伯日本国大使が五日、文協新旧会長の木多喜八郎、上原幸啓両氏を招き、ブラジリアの公邸で昼食会を開いた。 上田雅三最高裁判事、小野英三フェルナンド労働高裁
続きを読む -
日系社会ニュース
サ紙主催=アマゾン移住80周年と「女性物語」出版記念写真展=9日から
ニッケイ新聞 2009年5月9日付け サンパウロ新聞社は九日から十七日までアマゾン移住八十周年記念写真展「アマゾンを拓いた日本人、日系人」(貴賓室)および、『ブラジルへ渡った百人の女性の物語』出版記
続きを読む -
日系社会ニュース
援協=60歳以上の人に=無料の風邪予防接種=11日~22日
ニッケイ新聞 2009年5月9日付け サンパウロ日伯援護協会総合診療所(サンジョアキン街381番文協ビル地下)は十一日から、同所でテルセイラ・イダージ向けの無料風邪予防接種を行う。 期間は二十二日
続きを読む -
日系社会ニュース
栃木県人会=やきそば祭り=24日
ニッケイ新聞 2009年5月9日付け ブラジル栃木県人会(坂本アウグスト会長)は二十四日午前十一時から午後五時ごろまで、同会館(カピトン・カバルカンチ街56)で「第十九回やきそば祭り」を催す。 や
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
豚インフル=真性患者4人を確定=感染防止策は磐石=保健相が蔓延をほぼ否定=検査、治療習得で体制整う
ニッケイ新聞 2009年5月9日付け テンポロン保健相は七日、ブラジルでは最初の豚インフル真性患者四人を確定と発表したことを八日付けエスタード紙が報じた。サンパウロ州に二人、リオ州とミナス州に各一人
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオの壁問題は国連にも=ファヴェーラは囲むべし?=治安、環境対策というけれど
ニッケイ新聞 2009年5月9日付け リオ州政府が四〇〇〇万レアルを投じて建設を始めたファヴェーラを囲む壁問題が国連でも取り上げられ、人権特別局長が批判的見解を示したと八日付伯字紙が報じた。 問題
続きを読む