ニッケイ
-
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラが人気者に=米国アニメの主人公に
ニッケイ新聞 2009年4月18日付け 国際的報道機関が世界のリーダー五人を選んだところ、ルーラ大統領がその一人に選ばれた。また米国テレビのアニメ番組「ソース・パーク」の主人公になって十五日に放送さ
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
残留農薬最多の作物はピーマン
ニッケイ新聞 2009年4月18日付け 〇八年の残留農薬テストのワースト4は、ピーマン、苺、ブドウ、人参と十六日付伯字紙。許容量以上の残留農薬や、無許可の農薬や栄養剤の摘出率が、各々、六四・三六%、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
軍警中佐が防犯服考案
ニッケイ新聞 2009年4月18日付け パラナ州グアツトゥアペ警察学校の教官ロベルソン・L・ボンダルッキ中佐は、公安関係の論文上梓中、スリが盗み難い服や暴徒から守る防御服シリーズを考案。服役者に着用
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
神戸=旧移住センター6月落成へ=日伯協会など4団体で管理=展示と外国人支援、交流の場に
ニッケイ新聞 2009年4月18日付け 神戸市が大改修を進めている旧神戸移住センターは「海外移住と文化の交流センター」と名称を変えて六月にオープンする。新発足にあたり、神戸市にある財団法人日伯協会(
続きを読む -
日本人奴隷の謎を追って=400年前に南米上陸か?!
日本人奴隷の謎を追って=400年前に南米上陸か?!=連載(7)=キリシタン浪人との説も=下克上の世を疎み出国か
ニッケイ新聞 2009年4月18日付け 一五八七年、豊臣秀吉は九州征伐の途上、宣教師やキリシタン大名によってたくさんの神社仏閣が焼かれて仏教徒が迫害を受けており、日本人が奴隷となって海外に売られてい
続きを読む -
日系社会ニュース
広島県=ブラジル帰国後に備え=児童対象にポ語授業
ニッケイ新聞 2009年4月17日付け 【中国新聞】広島県海田町の海田東小は、ブラジル人児童を対象にポルトガル語の授業を始めた。景気悪化で失業した保護者と一緒に帰国する児童が増えているため。日本で育
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ラ米経済フォーラム=「金持ちも貧乏人も沈没船に」=ルーラが保護主義批判=危機でも成長堅持を=前総裁は別処方を提言
ニッケイ新聞 2009年4月17日付け ルーラ大統領は十五日、リオデジャネイロ市で開催されたラテン・アメリカ経済フォーラムで「国際経済は、浸水した客船で一等船客も三等船客も一緒に海の藻くずと消える瞬
続きを読む