ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
瀕死の巨人GM=伯GMが本社機能を補完=小型車とフレックスに賭ける
ニッケイ新聞 2009年4月2日付け 自動車の帝王といわれたゼネラル・モータース(GM)の和議倒産が確実視されたことでブラジルGMは四月一日、死に体の米国本社に代わって、技術開発や人材養成の役割を補
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
自動車が不況風吹き飛ばす
ニッケイ新聞 2009年4月2日付け 自動車のIPI(工業税)減税効果か、消費者は、新車購入に走っているようだ。そのため金融危機で青息吐息の業界をよそに、〇九年第1四半期の自動車業界は、前年同期比で
続きを読む -
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州ボツカツ地方=黄熱病で8人死亡
ニッケイ新聞 2009年4月2日付け サンパウロ州ボツカツ地方の二〇市で黄熱病患者が発生し、三月三十日までに八人が死亡、一人が死因解明中と一日付伯字紙が報じた。死者が出たのはピラジュー、イタチンガ、
続きを読む -
樹海
-
東西南北
-
日系社会ニュース
定住外国人向けサイト=内閣府HPで今月開設=4カ国語で生活情報提供
ニッケイ新聞 2009年4月2日付け 日本政府による「定住外国人施策ポータルサイト」が今月一日から、内閣府のホームページ内に開設された。定住外国人や、外国人の相談業務に関わる人たちなどを対象としたも
続きを読む -
ブラジル薙刀の歴史=小林成十
ブラジル薙刀の歴史=小林成十=第2回
ニッケイ新聞 2009年4月2日付け 本題に入って、戦前、戦後のブラジルにおける薙刀活動をすこし書いてみたい。まとまった文献が見つからず、また資料が乏しいがため、それに多くの関係者の方々がすでに他界
続きを読む -
刊行
憩の園=日ポ両語の写真集編纂中=50周年記念して刊行へ
ニッケイ新聞 2009年4月2日付け 救済会(吉岡黎明会長)では、吉安園子理事と田名網富子さんが中心になって、憩の園の写真集を出版する準備が進んでいる。昨年創立五十周年を迎えたことも記念しており、日
続きを読む