ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
電子メルコスル発足=零細企業でも輸出が簡単に
ニッケイ新聞 2009年3月27日付け デジタル・メルコスルが二月から発足し、電子商取引を営む企業はアクセスを近隣諸国へ大きく広げられると二十五日付けヴァロール紙が報じた。デジタル・メルコスルを立ち
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
金融危機=緊急対策2を発表=IPIに続きPIS・Cofinsも
ニッケイ新聞 2009年3月27日付け 経済活性化のための自動車のIPI(工業税)減税に続き、スプレッド金利(調達金利と顧客から徴収する金利差)を抑制する目的で、政府は金利に対するPIS(社会統合基
続きを読む -
日系社会ニュース
人文研=所蔵図書のデータベースが完成=登録分約6千の検索が容易に=横尾さん「予定通りの仕事できた」
ニッケイ新聞 2009年3月26日付け サンパウロ人文科学研究所(人文研、田中洋典所長)が所蔵する約六千冊分の書籍のデータベースが今年一月にほぼ完成し、史料検索が容易になった。〇七年七月からJICA
続きを読む -
日系社会ニュース
文協理事会=最後は淋しい出席率=収入219万、2.4万レ繰越し=ASEBEX文協ビルに出戻り=古本を希望の文協に
ニッケイ新聞 2009年3月26日付け 文協の第三百八十五回理事会が十九日午後六時から、文協ビル会議室で開かれた。今月二十八日にある評議員選挙直前、地方理事が出席する事実上最後の理事会であるにも関わ
続きを読む -
日系社会ニュース
農拓協総会=数年ぶりの黒字を計上=傘下団体が資産管理へ
ニッケイ新聞 2009年3月26日付け ブラジル農業拓殖協同組合連合会(農拓協、近藤四郎会長)は第五十二会定期総会を二十四日午前、サンパウロ市リベルダーデ区のホテルで開いた。サンパウロ近郊の会員はも
続きを読む -
日系社会ニュース
レストラン「弁慶」=半ラーメン無料キャンペーン=日本製の麺と濃厚スープ
ニッケイ新聞 2009年3月26日付け 今月七日で開店一周年を迎えた鉄板ハウス「弁慶BENKEY」(Rua dos Estudantes,28)が、それを記念して四月の一カ月間、六十歳以上の日系人を
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年協会=未払い金177万レは完済=サンパウロ市支援金、未だ下りず=基金創立が今後の課題
ニッケイ新聞 2009年3月26日付け 「ようやく安心しました」――。昨年末の記者会見で約百七十六万九千レアルの未払い金があることを発表(十二月二十三日付け九面で報道)したブラジル日本移民百周年記念
続きを読む -
第31回県連ふるさと巡り=旧都=歴史あるリオ日系団体との交流
第31回県連ふるさと巡り=旧都=歴史あるリオ日系団体との交流=第7回(終)=グランデ島=「バケツで魚が掬える」=鰯で潤った戦前戦後
ニッケイ新聞 2009年3月26日付け なにげなく波止場の海面をのぞき込むと、エメラルド色に透き通った水底を、甲羅が四十センチはあるウミガメがゆったりと泳いでいった。 先駆者の一人、仲真次牛助が入
続きを読む -
日系社会ニュース
■記者の眼■帰ったらデカセギじゃない!?=与党支援策の隠れた一面
ニッケイ新聞 2009年3月26日付け 〃日系人〃という身分を三十万円と引きかえにする人がどれだけいるのか――。 今月十九日、自民、公明両党の新雇用対策プロジェクトチーム(座長・川崎二郎元厚生労働
続きを読む