バイーア
-
忍者グルメ隊(2014年)
メキシコ、タイ、イタリア、ブラジル4カ国ミックス料理『Oba』
次なるターゲットを求めてネットサーフィンしていたら、食指を惹かれる1店が。店名はブラジルっぽくて耳に残る『Oba』。メキシコ、タイ、イタリア、ブラジル料理と随分手を広げているが、お味はいかに? さっ
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル一の錦鯉競う=サンパウロ市で錦鯉品評会
ニッケイ新聞 2014年4月24日 ブラジル錦鯉協会(尾西ロニー会長、会員約50人)主催の「第33回ブラジル錦鯉展品評会」が、5月3、4の両日、サンパウロ市のアグアブランカ公園(Av. Franci
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
三菱商事 松永氏が社長に就任=黒子氏は関西支社副社長に
ニッケイ新聞 2014年3月27日 ブラジル三菱商事の取締社長に昨年就任した黒子多加志氏(54、東京)が、日本側の急な欠員に伴い退任したため、松永愛一郎氏(51、岡山)が新社長に就任した。黒子氏は帰国
続きを読む -
日系社会ニュース
武蔵野美大=WSで日本画の手法紹介=「日伯交流展」も開催中
ニッケイ新聞 2014年3月15日 日伯交流展を開くため現在来伯している武蔵野美術大学・日本学科研究室(東京)の内田あぐり主任教授、非常勤講師の木島孝文さんらが先月27、28日、サンパウロ市ビラ・マダ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルにもあった「それでも夜は明ける」=19世紀の黒人運動家ルイス・ガマ
ニッケイ新聞 2014年3月12日 3月2日にアカデミー賞作品賞を受賞したことで映画「それでも夜は明ける」が、現在世界的な話題を集めている。そして、くしくもブラジルでは今、「自分たちの国にもサイモン・
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アンシエタ神父が聖人に=没後417年目にして
ニッケイ新聞 2014年3月12日 サンパウロ市誕生の立役者のひとりとしても知られているジョゼ・デ・アンシエタ神父(1534~97年)がこの4月に、その死から実に417年にして聖人となることとなりそ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PSB=上院選にバルボーザ長官?=マリーナに続く仰天戦略か=「説得役にカウモン氏」とも
ニッケイ新聞 2014年2月19日 10月の大統領選への立候補が有力視されているエドゥアルド・カンポス氏が党首をつとめるブラジル社会党(PSB)が、連邦最高裁のジョアキン・バルボーザ長官を上院議員候補
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
6千万人が給水制限受ける=猛暑、旱魃、降雨不足で
ニッケイ新聞 2014年2月18日 「過去20年で、こんなに深刻な状況はなかった」―。給水会社の関係者は、ここ最近の渇水状態をこう語る。記録的猛暑、降雨量の不足、水の消費量増加で、北東部では旱魃などの
続きを読む -
日系社会ニュース
プ・プルデンテ=日本語届けて43年=最古のラジオ放送『Melodias Niponicas』=奮闘する橋永パウロさん=「生きてる限り続ける」
ニッケイ新聞 2014年2月15日 「何度かやめようと思ったけど」――。現在も放送を続けるコロニア最古の日本語ラジオ番組『Melodias Niponicas(懐かしの日本メロディー)でマイクに向かう
続きを読む