写真ニュース
-
日系社会ニュース
コロナショック=「苦しくても日本で頑張ろう!」=在日ブラジル人の雇用直撃=工場停止、派遣切りが相次ぐ
新型コロナウイルスの感染拡大で日本でも経済活動が止まる中、在日ブラジル人が雇用を失う危機に直面している。ブラジル人が多く働く自動車関連工場などの製造業は、世界的需要の落ち込みと海外から機械の部品調達
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
ボルソナロ=反隔離の挑発続けた3連休=サンパウロ市では反隔離デモ勃発=国際的な報道にまで発展=マンデッタは怒りの反応
10〜12日は3連休で、この期間中に新型コロナウイルスへの感染者が2万人台、死者が1千人台に達したにも関わらず、ボルソナロ大統領は街中を練り歩き、支持者たちと接触するなど、コロナ対策でやめるよう勧め
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》新型コロナ感染2万3430人、死者1328人=各地で限界近づく患者対応力=リオ州のUTIは7割埋まる
【既報関連】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の患者や死者の増加は止まらず、13日午後5時のブラジル保健省発表で、感染者2万3430人、死者1328人を数えるに至った。12、13日付現地各
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》モラエス・モレイラ急死=伝説のバンド、ノーヴォス・バイアーノスのリーダー
ブラジル音楽界を代表するミュージシャンの一人で、バンド、ノーヴォス・バイアーノスのリーダー、モラエス・モレイラが13日、心不全によって死去した。72歳だった。 モレイラが亡くなったのは13日の午前
続きを読む -
日系社会ニュース
ノウハウ交換、交流深める=第2回日本祭り主催者シンポ=マナウスなど遠隔地から集合
在サンパウロ総領事館とブラジル日本都道府県人会連合会が主催する「第2回日本祭り主催者シンポジウム」が3月14日(土)、サンパウロ市のサンパウロ・エキスポで開催された。アマゾナス州マナウスや南麻州カン
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》緊急援助金の支払い開始=非正規雇用者らに600レアルを3回=登録者は既に2600万人
【既報関連】コロナショックによる経済的な影響を緩和するため、非正規雇用者、失業者、自営業者、家計の長である母親などへの緊急援助金の支払いが9日に開始された。同日付現地サイトが報じている。 緊急援助
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ボルソナロ大統領=隔離終了を放送で訴える=最高裁が即座に差し止め=クロロキン問題にも固執
ボルソナロ大統領は8日の政見放送で、州知事たちが行っている新型コロナウイルス対策の外出自粛令(クアレンテーナ)を批判し、仕事に戻れと呼びかけた。だがその直後、最高裁のアレッシャンドレ・デ・モラエス判
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
コロナ禍=感染者1万7857人、死者941人に=遺体取り違えの悲劇まで
【既報関連】新型コロナウイルスの感染拡大が加速し、8日の感染者は2210人増え、死者は2日連続の100人越えとなる133人増を記録した。9日午後5時の保健省の発表によると、感染者は1万7857人、死
続きを読む -
日系社会ニュース
コロナ災禍 連帯メッセージリレー=(4)=重要な役割果たす日系医療・福祉機関=全伯500日系団体の連携緊密化へ=ブラジル日本文化福祉協会会長 石川レナト
新型コロナウイルス(Covid-19)のパンデミックという新たな課題に人類が直面しているこの時期において、ニッケイ新聞社による「連帯メッセージリレー」の呼びかけ、および、ホームぺージでの情報無償提供
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》新型コロナ感染者1万5927人、死者800人=外出自粛令徹底されず=ファヴェーラの人出戻る=サンパウロ州知事、逮捕の可能性を口に
【既報関連】新型コロナウイルス感染症(COVID―19)の感染者は増え続けており、8日午後5時すぎの保健省発表では、感染者1万5927人、死者800人となった。感染者の数も死者の数も国内で最も多いサ
続きを読む