サンパウロ
-
日系社会ニュース
援協=菊地体制初の理事会開く=32万レ義捐金も送金へ
ニッケイ新聞 2011年5月5日付け サンパウロ日伯援護協会(援協)の定例理事会が、先月28日午前11時半から同協会本部4階会議室で開かれた。先般の理事会選挙で菊地義治氏が新会長に就任して以来、初の
続きを読む -
日系社会ニュース
文協=『ハワイの宵』を7日に=アロハ持参の参加を歓迎
ニッケイ新聞 2011年5月5日付け ブラジル日本文化福祉協会(木多喜八郎会長)は、バイレ「ハワイの宵」を7日午後7時から、同協会体育館(サンパウロ市サン・ジョアキン街381番地)で開催する。 矢
続きを読む -
日系社会ニュース
県連ふるさと巡り=タンゴとワインを楽しむ=亜国とウルグアイへ10月
ニッケイ新聞 2011年5月5日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(県連、園田昭憲会長)は今年10月、5泊6日で実施する「第36回移民のふるさと巡り」参加者を募集している。 今回の目的地はアルゼ
続きを読む -
日系社会ニュース
東日本大震災の義捐金=総領事館で111万レ受付
ニッケイ新聞 2011年5月5日付け 在サンパウロ日本国総領事館は4月29日、同館に寄せられた東日本大震災義捐金の額をホームページで発表した。 総領事館では3月17日から義捐金の受付けを開始。4月
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
新型RGは7月から=発行料は誰が負担を?=9年後には完全に置き換え
ニッケイ新聞 2011年5月4日付け 政府は、今年7月からRG(身分証明書)に替わって発行されるRIC(市民識別情報登録書)の発行料40レアルを国民から徴収する事を決めた。しかし、行政側はこの金額を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル初のノーベル賞候補=医学に革命を引き起こす
ニッケイ新聞 2011年5月4日付け ブラジル人科学者のミゲル・ニコレリス氏は、技術がどうやって医学に革命を起こす事ができるかについて説明している本を公開しており、2014年のワールドカップ開会式で
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州が盲導犬訓練所を設立
ニッケイ新聞 2011年5月4日付け 非政府団体(NGO)Irisによると、ブラジルの視覚障害者120万人に対し訓練された盲導犬は80匹のみで、同団体登録の希望者は3千人に上る。この様な現状改善のた
続きを読む -
日系社会ニュース
異なる民族の融和描きたい=パウロ・パストレロ監督=『時折—グラミーニャの日系家族』=コロニア対象に試写会開く
ニッケイ新聞 2011年5月4日付け 「異なる民族の融和描きたい」——。サンパウロ州近郊にあるグラミーニャ移住地の今昔を描いた記録映画『時折—グラミーニャの日系家族』(パウロ・ドミンゲス・パストレロ
続きを読む -
~OBからの一筆啓上~
〜OBからの一筆啓上〜汚いルア=神田大民(元パ、日毎、ニッケイ新聞記者)
ニッケイ新聞 2011年5月4日付け サンパウロ市内で最も汚いルアの一つ、ガルボン・ブエノ街。特に文協ビル脇は生ゴミが散乱、饐えた悪臭ふんぷん、通る人たちは顔をそむける。名所の赤鳥居の辺りにもゴミ袋
続きを読む -
日系社会ニュース
南米発! H.I.S.サンパウロ支店オープン=「心配りとスピードで勝負」=日本往復航空券1999レ!
ニッケイ新聞 2011年5月4日付け 格安航空券や格安ツアーで知られる大手旅行代理店エイチ・アイ・エス(H.Ⅰ.S.、本社・東京、平林朗社長)南米初となるサンパウロ支店を昨月29日、在聖総領事館や日
続きを読む