サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラデスコ=歴代3位の高利益記録=25%増で100億レ超す
ニッケイ新聞 2011年2月2日付け クレジットの拡大に牽引され、昨年のブラデスコの純利益は前年比25%増の100億2千万レアルに達したと1日付エスタード紙が報じた。 企業の財務情報を専門的に扱う
続きを読む -
日系社会ニュース
サンバ女王コンクール出場=田辺さん、X—9代表で
ニッケイ新聞 2011年2月2日付け サンパウロ市のサンバチームが加入する「サンパウロ・エスコーラ・デ・サンバ連合(Uesp)」が3日に開催するコンクールで、田辺森下佳苗さん(41、大阪)が「X—9
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ヴィラコッポス拡張へ=年間旅客動員数9百万人に=サンパウロ州環境審議会が許可下す
ニッケイ新聞 2011年1月29日付け 空港インフラ業務公社(インフラエロ)は28日、サンパウロ州カンピーナス市のヴィラコッポス空港拡張プロジェクト実施のための入札公示と同日付エスタード紙が報じた。
続きを読む -
リオ被災地緊急ルポ=SOS届け!支援の手
リオ被災地緊急ルポ=SOS届け!支援の手=《3》=安否心配して一軒一軒へ=私事は後回しの渡辺会長
ニッケイ新聞 2011年1月29日付け 「大丈夫か?!」。ノヴァ・フリブルゴ日伯分化体育協会の渡辺求会長は災害発生直後から120日系家族の安否を心配していた。災害発生から3日間のうちに大部分の家族の
続きを読む -
日系社会ニュース
サ日本人学校=中学生22人が職場体験=本紙は2人の〝チビッ子記者〟
ニッケイ新聞 2011年1月28日付け サンパウロ日本人学校(久保島康正校長)は12、13両日に職場体験学習を実施し、中学1・2年生22人の生徒が参加した。社会で働く体験をするもので、主な受け入れ先
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
変化続けるサンパウロ=街の素顔を数字で覗くと=多様性に富む多民族社会
ニッケイ新聞 2011年1月27日付け 25日に457回目の誕生日を迎えたサンパウロの街では、ショーやスポーツの大会など様々なイベントが催された。25日付伯字紙では興味深い数字を列挙しながら、様々な
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国内映画で初の3D映像はアニメ
ニッケイ新聞 2011年1月27日付け 国内映画では初の3D映像を駆使したアニメーション映画「ブラジル・アニマード(Brasil Animado)」が21日から公開された。動物達が地図や羅針盤も持た
続きを読む -
リオ被災地緊急ルポ=SOS届け!支援の手
リオ被災地緊急ルポ=SOS届け!支援の手=《1》=緊急事態に一致団結=日系家族を襲った悲劇
ニッケイ新聞 2011年1月27日付け 【リオ市発】「悪魔にやられた。こりゃ、日本の地震と同じだ」。昨年正月のイーリャ・グランデ島の土砂崩れに続き、今年もリオで悪夢が蘇えった。800人以上の死者を出
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
援協川守田氏が退職=野々村氏が広報室長に
ニッケイ新聞 2011年1月25日付け サンパウロ日伯援護協会の広報渉外室長の川守田一省さん(46、千葉)が今月8日付けで退職し、代わりに野々村晃さん(57、京都)が就任した。 川守田さんはJIC
続きを読む