サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州教員採用試験で疑惑=肥満や眼鏡使用で不採用に
ニッケイ新聞 2011年2月5日付け 2日付フォーリャ紙が、サンパウロ州の教員採用試験で、肥満などの理由で採用を拒否された人がいたと報じている。 同紙が掲載したのは大サンパウロ市圏(グランデ・サン
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
高速鉄道応札まで2カ月=郵政公社も入札参加か=新たに関心示す企業現る=規定書変更なら再延期か
ニッケイ新聞 2011年2月4日付け 昨年11月に4月への延期が決まったリオ〜サンパウロ〜カンピーナス間高速鉄道(TAV)の入札を前に、水面下の動きが活発化していると3日付伯字紙が報じた。昨年は韓国
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州登記所で離婚倍増=新法故の容易さが原因か
ニッケイ新聞 2011年2月4日付け 2日付フォーリャ紙が、サンパウロ州の登記所では2010年に9317件の離婚が記録され、2009年の4459件に比べ109%の増加と報じた。 大幅な離婚者数の増
続きを読む -
日系社会ニュース
サ短歌会=『光源都市』第6巻出る=月例会500回を記念
ニッケイ新聞 2011年2月4日付け サンパウロ短歌会が月例会を50回重ねるごとに出してきた合同歌集『光源都市』の第6巻が先ごろ刊行された。250回を機に第1巻が出され、今回は記念すべき500回(昨
続きを読む -
日系社会ニュース
茨城県人会=総会で小林会長を再選=知事迎え50周年と書画展
ニッケイ新聞 2011年2月4日付け 在伯茨城県人会(小林操会長)は2011年度の定例総会を1月30日に同会会館で開催し、モジ・ダス・クルーゼス、グァタパラ支部からを含め役員、会員約40人が出席した
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州で犯罪発生率低下=深刻な現状まだまだ続く=強盗被害は日に825人も
ニッケイ新聞 2011年2月3日付け 1日付伯字紙が、昨年のサンパウロ州での犯罪発生率は、2009年と比ベ全体的に低下したと報じた。意図的殺人の数が5・3%減り、1999年以来最低水準を記録したほか
続きを読む -
日系社会ニュース
援協=リッファ収益は32万レ=福祉センターで賞品授与式
ニッケイ新聞 2011年2月3日付け サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)が昨年販売したリッファ(協力券)の賞品授与式が1月20日、リベルダーデ区の援協福祉センター内で行われた。 一等のトヨ
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
エジプト=政変の影響ブラジルにも=手間取る親戚の安否確認=結婚式延期のブラジル人女性も
ニッケイ新聞 2011年2月2日付け 30年以上続くムバラク政権打倒を訴える大規模デモなどが繰返されるエジプトの政変で、サンパウロに住む同国出身者が、現地との通信断絶や現地での食物や水不足などを恐れ
続きを読む