サンパウロ
-
日系社会ニュース
相撲競技場が堂々完成=サンパウロ市百周年記念事業で=ボン・レチーロ区に=サンパウロ州大会でこけら落とし
ニッケイ新聞 2010年3月31日付け ブラジル日本移民百周年を記念し、サンパウロ市がボン・レチーロ区で進めてきた「日伯総合スポーツ文化センター」整備事業のうち、相撲競技場がこのたび完成したことを受
続きを読む -
第33回県連ふるさと巡り=リオ、ミナス街道をゆく
第33回県連ふるさと巡り=リオ、ミナス街道をゆく=《5》=トマトで栄えたヴァレンサへ=活発な現地日本人会
ニッケイ新聞 2010年3月31日付け 4日目に一行が訪れたリオのヴァレンサは、1950年代にスール・ブラジル(南伯農業協同組合中央会)により、サンパウロ周辺から約100家族が入植、トマト作りに精を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大臣、知事ら続々辞任へ=始まる「椅子とり合戦」=今年も選挙の季節到来=「副」が後任に就任か
ニッケイ新聞 2010年3月30日付け 今週から本格的な〃選挙の季節〃到来となり、10月の本番に向けて、恒例の「椅子とり合戦」の幕が切って落とされそうだ。少なくとも9人の現職大臣、9人の州知事、5人
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
領事手数料=4月から改正
ニッケイ新聞 2010年3月30日付け 在伯公館の領事手数料が4月1日から改正される。主な種類および手数料は次の通り。(単位はレアル) 【一般旅券】10年用=320(300)、5年用=220(20
続きを読む -
日系社会ニュース
援協福祉センターが開業=診療など通常受け付け=日本語対応に期待の声=来月中旬から人間ドックも
ニッケイ新聞 2010年3月30日付け 創立50周年プロジェクトとしてコロニアの浄財を集めて昨年建設されたサンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)社会福祉センターが29日、ついに開業した。文協ビル
続きを読む -
『日伯論談』=様々な問題を俎上に
日伯論談=テーマ「日伯経済交流」=第43回=桜井悌司=関西外国語大学教授(元ジェトロ・サンパウロ・センター所長)=ブラジルとその国民を日本人に理解させるには
2010年3月27日付け 2003年11月から2006年3月まで、ジェトロ・サンパウロ・センター所長としてブラジルに駐在した。本稿は、コミュニケーションにまつわる小さなストーリーである。 ▼
続きを読む -
日系社会ニュース
ドイツ系老人ホーム視察=援協セミナー=「福祉の心を学べた」=入居料は最高2万レアル=24時間医療体制完備
ニッケイ新聞 2010年3月27日付け サンパウロ日伯援護協会の「南米日系社会高齢者対策福祉事業セミナー」の参加者一行約40人は3日、非日系老人ホームの視察へ出向いた。サンパウロ市ブタンタン区にある
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
活発化するサンパウロ州の労働運動=教師組合=知事に抗議で逮捕4人=PT対立候補に牽制か=市警ら州職員もスト連動
ニッケイ新聞 2010年3月26日付け 大統領選挙出馬に向けた辞職まであと1週間に迫った24日、ジョゼ・セーラ州知事(PSDB)が州立病院施設の開所式で、教職員組合グループから抗議活動を受け、軍警が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サントスFCが快進撃=ペレ時代に勝るとも劣らず=若いモレッキ達が突っ走る
ニッケイ新聞 2010年3月26日付け 21日までのサンパウロ州選手権、ブラジル杯、リベルタドーレス杯の公式戦18試合で60点を挙げ、ペレが現役だった60年代を髣髴(ほうふつ)とさせる快進撃中のサン
続きを読む