サンパウロ
-
日系社会ニュース
イーリャ・グランデ 現地取材=掻き入れ時に閑古鳥=復旧活動、目に見えず=悲しみに暮れる被害地
ニッケイ新聞 2010年1月19日付け 今月16日、最後の被害者となる33人目の遺体が発見された―。元旦未明土砂崩れが発生、日系人3人を含む多く犠牲者を出したリオデジャネイロ州イーリャ・グランデのバ
続きを読む -
日系社会ニュース
千葉県君津市から訪問団=経済・教育の現場を視察=県人会で交流会も
ニッケイ新聞 2010年1月16日付け 千葉県君津市議会議員の視察団(鴇田剛団長)一行10人が、バイオエタノール生産や教育現場の視察を目的に来伯し、14日午後に記者会見を行った。 一行は市議会議員
続きを読む -
『日伯論談』=様々な問題を俎上に
日伯論談=テーマ「日伯経済交流」=小林利郎=元東京銀行取締役=国際金融危機後の日伯関係
2010年1月16日付け 2009年は1929~30年の大恐慌以来といわれる大不況の年だった。世界の主要国では大童の政策動員にかかわらず、2010年を迎えたものの未だ本格的回復のめどは立っていない。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
SPFW=17日から開催=欧米で人気の伯ファッション
ニッケイ新聞 2010年1月16日付け 南米最大のファッション・イベントであるサンパウロ・ファッション・ウイーク(SPFW)が17日から22日まで、イビラプエラのビエンナーレで開催されると15日付け
続きを読む -
日系社会ニュース
ゲートボールで楽しく幸せに=GB連合総会=新会館の落成祝った09年=今年は世界大会で上海へ
ニッケイ新聞 2010年1月16日付け ブラジルゲートボール連合(本藤利会長)は14日午前、宮城県人会館で第27回定期総会を開き、サンパウロ州、パラナ、リオ、ミナス、マット・グロッソなど国内各地の支
続きを読む -
日系社会ニュース
外務省=吉良大臣政務官が伯・ボへ=伯政府要人と経済協議
ニッケイ新聞 2010年1月16日付け 吉良州司外務大臣政務官が18日から、ブラジル、ボリビアを訪問する。 ブラジルには19、20両日滞在してブラジリアで政府要人と会談、経済関係の活性化を含む二国
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウダ先生、さようなら=何百万人もの命救った医師=ハイチ地震で生涯閉じる
ニッケイ新聞 2010年1月15日付け 【既報関連】12日のハイチ地震で、人道支援団体パストラル・ダ・クリアンサ創立のジウダ・アルンス・ネウマン医師(75)が死亡した。14日付伯字紙によると、ポルト
続きを読む -
日系社会ニュース
25周年迎えた日本語講座=クリチーバ=日伯の架け橋育て四半世紀=230人で賑やかに祝う=笹谷校長「若い教師の育成を」
ニッケイ新聞 2010年1月15日付け クリチーバ日伯文化援護協会(山脇ジョルジ会長)は12月5日、同協会の日本語講座(笹谷山中聖子校長)創立25周年記念式典を同会館で開催した。他地域に先駆けて外国
続きを読む -
イベント情報
-
日系社会ニュース
JATAK=事業仕分けのしわ寄せくるか=「予算半額の可能性も」=2週間後に運命の連絡=必死に新方針を模索
ニッケイ新聞 2010年1月14日付け 鳩山新政権による業務仕分けなどの政府支出削減の影響で、JATAK(全国拓植農業協同組合連合会、本部=東京、大久保鉄夫代表理事会長)のブラジル事業所である農業技
続きを読む