サンパウロ
-
樹海
-
日系社会ニュース
レジストロで新年祝賀会=87人参加でにぎやかに=大寅96歳、佐々木翁も
ニッケイ新聞 2010年1月13日付け レジストロ文協は新年元旦午前9時から、同会館に於いて恒例の新年祝賀会を催した。祝賀会は金子国栄理事の司会で進行し、最初に先駆先亡者の霊に対し一分間の黙祷を捧げ
続きを読む -
日系社会ニュース
グァタパラの生徒と交流会=サ日本人学校6年生が訪問
ニッケイ新聞 2010年1月12日付け サンパウロ日本人学校の6年生16人が11月19、20両日、サンパウロ州グァタパラ移住地を訪れ地元日本語学校との交流会、移住地見学などに参加した。 同訪問は日
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ総領事館=文科省留学生を募集
ニッケイ新聞 2010年1月12日付け 在サンパウロ日本国総領事館は2月12日まで、2010年度日本政府(文部科学省)奨学金留学生(教員研修、日本語・日本文化研修)の応募を受け付けている。 教員研
続きを読む -
日系社会ニュース
巡回写真展「日本の子ども60年展」開催中=時代反映した100枚=日系子弟のスライド上映も=文協ビルで17日まで
ニッケイ新聞 2010年1月12日付け 国際交流基金サンパウロ日本文化センター(内山直明所長)、ブラジル日本文化福祉協会(木多喜八郎会長)共催の巡回写真展『日本の子ども60年展』がブラジル日本文化福
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
「豊田豊、芸術の50年」=サンパウロ市で記念展と出版パーティー
ニッケイ新聞 2010年1月9日付け 造形作家の豊田豊さんの芸術活動50年を記念した展示会が、先月11日から今月15日までサンパウロ市のイギリス文化センター(クルツーラ・イングレーザ)(R.Ferr
続きを読む -
日系社会ニュース
JICA現職教員派遣=「聞いていた話と違う!」=涙ながらに訴える参加者=「何のために来たのか」=受け入れ機関との齟齬
ニッケイ新聞 2010年1月9日付け 平成20年度(2008年)から、JICA(国際協力機構)が行う日系社会青年ボランティア制度枠内で行う「現職教員特別参加制度」。日本の国公立学校の現職教員が帰国後
続きを読む -
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
SJドス・カンポス=技術センターに中小企業も=12日に新規参加社選考会
ニッケイ新聞 2010年1月8日付け サンパウロ州サンジョゼ・ドス・カンポス市で調査や技術革新、先端技術の開発のために構築中の技術センターに、3月から新たな企業10社が参加することになると7日付けエ
続きを読む