サンパウロ
-
日系社会ニュース
さらに卒業生33人=救済会の在宅介護講習会
ニッケイ新聞 2008年5月31日付け 社会福祉法人救済会(吉岡黎明会長)が主催する「老人のための在宅介護講習会~Formacao de Cuidador de Idosos」(下半期コース)の修了
続きを読む -
日系社会ニュース
援協施設=入居料改定
ニッケイ新聞 2008年5月31日付け サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)経営の施設入居料が改定された。インフレ率などにあわせて各施設とも一〇%ほど高くなった。<BR> 【あけ
続きを読む -
日系社会ニュース
州政府が移民列車を再現=収容所へ『友情の灯』運ぶ
ニッケイ新聞 2008年5月31日付け サンパウロ州スポーツ・レジャー観光局のクラウリ・アルベス・ダ・シルバ局長は二十日に行われた日系旅行社との会合で、移民をのせてサントスからブラスの移民収容所まで
続きを読む -
日系社会ニュース
デコ画廊=3日から島袋マルシオ個展=展示、パフォーマンスも
ニッケイ新聞 2008年5月31日付け ブラジルの新進作家、島袋マルシオ氏による個展『美術とパフォーマンス』(島々と生息地)が六月三日~八日の夜、デコ画廊で催される。 「シマ」の愛称で呼ばれる同氏
続きを読む -
日系社会ニュース
来月5ヵ所で『響ファミリー』恩返し公演=笑って、泣いてもらえる舞台を=コロニア育ちだが大衆芸能、日本で〃磨き〃
ニッケイ新聞 2008年5月30日付け 「コロニアのみなさまに恩返しの気持ちです」――。六月八日のサンパウロ公演を皮切りに、里帰りチャリティーショー(国際交流基金後援)をおこなう大衆演劇劇団『響ファ
続きを読む -
日系社会ニュース
『ブラジルから来たおじいちゃん』=老移民とデカセギの交流=近く水曜シネマで上映へ
ニッケイ新聞 2008年5月30日付け サンパウロに暮らす日本人老移民が日本を旅し、在日デカセギ・ブラジル人との交流を通して、自身の移民体験やアイデンティティーを辿るドキュメンタリー『ブラジルから来
続きを読む -
日系社会ニュース
皇太子殿下の著書ポ語で出版=サンタクルス病院支援者に贈呈=「ご寄付を賜ることに」と公表=横田理事長の著書も刊行
ニッケイ新聞 2008年5月30日付け 皇太子殿下が書かれた英国オックスフォード大学留学時代の回想録『テムズとともに』(徳仁親王殿下、1993年、学習院教養新書7、非売品)が、二宮正人さんらの手によ
続きを読む -
日系社会ニュース
山口ロータリー=15年続く善意の寄付=希望の家に米9百キロ
ニッケイ新聞 2008年5月30日付け 山口ロータリークラブによる希望の家福祉協会への米の寄付が今年も実施され、二十七日午後、山口県人会から希望の家代表に米九百キロが贈られた。 この寄付は、山口ロ
続きを読む -
日系社会ニュース
移民の日=開拓先亡者追悼大法要=慰霊碑とアニェンビーで=6月
ニッケイ新聞 2008年5月30日付け 六月の移民の日を迎えるにあたり、今年もサンパウロ市でブラジル仏教連合会(会長=佐々木陽明浄土宗南米開教総監)による開拓先亡者追悼法要が行なわれる。 佐々木会
続きを読む -
日系社会ニュース
松沢神奈川県知事が来伯=6月、サンパウロ市とリオを視察
ニッケイ新聞 2008年5月30日付け 神奈川県の松沢成文(しげふみ)知事など県庁関係者四人が六月二日に来伯、六日までの日程でブラジル国内を視察のために訪れる。 ブラジル神奈川文化援護協会(村田洋
続きを読む