サンパウロ
-
大耳小耳
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ボリビア追加投資中止へ=ペトロブラス発表=ガス価格調整にも応じない=液化ガスの輸入も検討
2006年5月5日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】ペトロブラス(石油公団)のガブリエリ総裁は三日、いかなる計画といえどもボリビアへの追加投資は中止すると発表した。現在進行中のブラジル・ボ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領支持わずかに回復=対立候補の地元サンパウロ州で=巧みな政府宣伝が奏功か
2006年5月5日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】十月に行われる大統領選挙で、すでに出馬を表明しているアウキミン前サンパウロ州知事(ブラジル民主社会党=PSDB)と、出馬を前提としたルー
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
裁判所建設汚職で有罪判決=被告4人に25年超える実刑=サンパウロ州
2006年5月5日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】サンパウロ州連邦高裁は三日、サンパウロ市労働裁判所建設に絡む汚職事件で起訴された当時の現職労働裁判判事と元上議および建設会社幹部二人の計
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
婦女暴行事件1日に3件=被害者への対応改善で訴え増加=サンパウロ市
2006年5月5日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙四日】今年第1・四半期に平均で一日三件の割合で婦女暴行事件がサンパウロ市で発生していたことが、三日に発表されたサンパウロ州保安局のデータで明ら
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
終日混雑するメトロ=1日30万人利用=ビリェッテウニコ適用で=それでも車よりはマシ
2006年5月5日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙一日】バスと、メトロ、パウリスタ鉄道(CPTM)を同時に使用できる乗車回数券(ビリェテ・ウニコ)が昨年末に実効となったことで、メトロの利用客が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
10年で貧富の格差縮小=農村地帯の所得向上顕著
2006年5月5日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日】ブラジル国民の貧富の格差は、一九八一年から一九八九年の八〇年代には急激に拡大したが、二〇〇四年では未だ充分と言えないまでも差を縮めた
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
子供の体格評価に新基準=ブラジルでの採用は来年以降
2006年5月5日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十八日】WHO(世界保健機関)は二十七日、世界の五歳までの子供の体格の新しい規格基準を発表した。これまでは国別あるいは地域別に基準が設定され
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中国企業サッカー界に進出=パウメイラスを資金面で支援
2006年5月5日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】中国企業がブラジルのプロサッカーチームのスポンサーとなって進出する動きを見せている。レベロ下院議長に打診があったもので、同議長はパウ
続きを読む