サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
子供たちが街頭芸披露=日に20R$、家計を助けて
3月23日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙】タミーレスちゃん(一四)とアンドレイ君(一三)はサンパウロ市北部ジャルジン・ヴィスタ・アレーグレ区のファヴェーラに住む近所の友達同士だ。二人は街頭芸
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル体操界に新星=ダイアーネ 五輪金メダル候補
3月20日(土) 【エポカ誌15日、エスタード・デ・サンパウロ紙17日】高い難度のアクロバット技術を持つブラジル人女子体操選手ダイアーネ・ドス・サントス(21)が、各伯字紙で「体操界の新たな星」と
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
気球で空の散歩を=ランチ、シャンパン提供も
3月20日(土) 晴れ渡った空を気球で散歩してみては? ヴェージャ誌は国内四カ所の気球乗り場を紹介。平均価格は、45分間で250レアルから300レアル。ランチやシャンパンを提供するところもある。 [
続きを読む -
日系社会ニュース
日本間作ってあげたい=援協、「あけぼのホーム」に
3月20日(土) お年寄りに日本の空間を味わせてあげたいー。サンパウロ日伯援護協会(和井武一会長)傘下のあけぼのホーム(竹村英郎ホーム長)に日本間をつくる方向で、話が進んでいる。 菊地義治第五副会
続きを読む -
イベント情報
-
日系社会ニュース
スポーツ功労者10氏を表彰=ニッケイ新聞社 48回目=特別に文芸欄選者5氏も=「相撲など普及の功績大きい」=西山領事が評価、祝う
3月20日(土) 日系スポーツ界に功労のあった選手、指導者に贈られるパウリスタ・スポーツ賞の贈呈式(ニッケイ新聞主催)が十八日夜、文協小講堂であり、ゲートボール、卓球、ゴルフなど計十のスポーツ分野
続きを読む -
日系社会ニュース
「厚生ホーム」家具類一新へ=日本財団、購入費を援助
3月20日(土) 日本財団(曽野綾子会長)がサンパウロ日伯援護協会(和井武一会長)傘下の老人ホーム、サントス厚生ホーム(斉藤伸一ホーム長)に家具備品購入費として、五万七千三百ドルを援助することが
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ総領事館=査証担当領事替る=妹川氏から林氏へ
3月20日(土) サンパウロ総領事館の査証班担当、妹川光敏領事が離任の挨拶に十八日来社した。 妹川さんは二十六日に帰国、法務省入国管理局に勤務する。 二年の勤務中に五万五千件の査証を発給した
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
消費市場に回復の兆し=1月、3年ぶりの活況=売上高 昨年同月比で6.09%増=家具、家電製品動き出す
3月20日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】地理統計院(IBGE)は十八日、小売市場の一月売上高が昨年同月比で六・〇九%上昇したと発表した。過去十二カ月の累計で見ると二・八九%減ではあ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
平和な田舎町に刑務所建設=人口超える収容数=市の財源、雇用創出見込む サンパウロ州
3月20日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】サンパウロ州中央部にある小さな町に、刑務所二施設の建設が四月から始まる。その町の名はバウビーノス市。人口千三百十五人という自然豊かな美しい町
続きを読む