サンパウロ
-
日系社会ニュース
「ブラジルにありがとう」50年祭委員会=一連の記念植樹終了
3月13日(土 ) ブラジル戦後移住五十周年記念祭実行委員会(中沢宏一委員長)が、サンパウロ総合大学(USP)と共同で、昨年六月から数回にわたって同大学構内で実施してきた一連の記念植樹が去る六日に終
続きを読む -
日系社会ニュース
本場・札幌に負けないように=ブラジル・ヨサコイ・ソーラン大会=7月大きな舞台で=2カテゴリー30団体参加見込む=優秀チームに奨励金
3月13日(土 ) いつの日か本場・札幌に負けない立派な大会に――。第二回ブラジル・ヨサコイ・ソーラン大会が、七月十一日午後五時からサンパウロ市のイビラプエラ体育館で開催されることが正式に発表され
続きを読む -
日系社会ニュース
ノロエステ連合会の〃万年会長〃=五十嵐二郎さん引退表明
3月13日(土 ) 十八年間、ごくろうさま――。ノロエステ連合日伯文化協会の〃万年会長〃を務めてきた五十嵐二郎さん(七十四歳、二世)が、今期限りで引退を表明している。「どんなことを言われても、止めよ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サントアンドレ市長殺害事件=上院にCPI設置申請=上議27人が支持へ=PTの選挙資金に疑惑の目=発覚恐れ「口封じ」か
3月13日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】アルトゥール・ヴィルジリオ上議(PSDB)は十一日、サントアンドレ市のセウソ・ダニエル市長殺害事件に対するCPI(議院調査委員会)設置を、上
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
都市警備員も銃所持認可へ=下院で時限立法可決=賛否両論、かんがくの議論
3月13日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】人口五万人以上の市の市営市民警備員(GCM)に対して銃の所持を認める時限立法(暫定令)一五七条が十一日、下院で可決された。二〇〇三年十二月二十
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
現行の経済政策擁護=ルーラ大統領、審議会で演説
3月13日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】ルーラ大統領は十一日、社会経済開発審議会のメンバーである企業家や組合幹部たちの前で演説し、現行の経済政策を強く擁護した。しかし、聴衆の態度は冷
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
干ばつで非常事態=農作物、牧牛に大被害 SC州
3月13日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十二日】サンタカタリーナ州二百九十三郡のうち内陸部の六十九郡が十一日、干ばつによる非常事態宣言を発令した。五十六都市では、市民への給水に支障を来してい
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
継父が女児5人殺害=妻の家出話にしっとして 南大河州
3月13日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十二日】リオ・グランデ・ド・スル州大ポルト・アレグレ圏ヴィアモン市で十一日、女児五人が継父に殺害された。 事件は同日午前十時から同十時三十分までの間
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
武術習得する女性増える=恐れず暴力に対抗=武道精神の伝統継承を
3月13日(土) 婦女暴行などの犯罪から身を守るため、護身術を習う女性が増えている。護身術コースのあるジムでは、過去2年間で女性の生徒が20%増加した。護身術として教えられるのは、柔道や空手、ボク
続きを読む