サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
檻で注射器を発見=動物変死事件に新たな展開
3月 4日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙三日】サンパウロ動物園の動物変死事件で二日、ハリネズミの檻から針付きの注射器が発見され、動物が事故で毒死したのではなく、故意に毒殺された可能性がさらに
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
米国 ブラジル人、カナダ人を轢殺=麻薬飲み13キロ引きずる
3月 4日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】大使館職員の家政夫として勤務するブラジル人ジョズエル・ゴウジーノ容疑者(二五)は二十九日、米国ヴァージニア州フェアファックス市の高速道路でタイ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
グロバリゼーション 所得格差広げる=途上国の経済圧迫=14%の人口 世界資産の半分所有
3月 4日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十五日】グロバリゼーションによる開放経済の結果、先進国と発展途上国の所得格差が拡大したと国連の国際労働機関(ILO)が調査報告を発表した。調査は、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブルックリンも改装=商店街、モダン化に挑戦 サンパウロ市
3月 4日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十日】サンパウロ市イタイン・ビビ区のジョオン・カショエイラ街が、改装によりモダンな商店街に様相一変した。刺激されたブルックリン区のプリンセーザ・イ
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ総領事館に勤務=小長谷さんら=〝裏方〟で経験をつむ
3月 4日(木) 国際協力機構・JICAの青年ボランティア、ブラジル日本交流協会の研修制度など、古くから日伯間の人的交流をすすめる団体は多い。社団法人・国際交流サービス協会も古くから交流を続けてい
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ 学校周辺の広告禁止=市民生活改善を目指し
3月 3日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】リオデジャネイロ市のセーザル・マイア市長(PFL=自由戦線党)はこのほど、市立および私立の幼稚園と初等学校、そして市の保健施設などの門から二百
続きを読む -
日系社会ニュース
第二の人生、エビ養殖=ナタールで元南銀支店長=ほとんど欧米市場向け=大雨被害にもめげず
3月 3日(水) 銀行支店長として赴任したリオ・グランデ・ド・ノルテ(RN)州のナタールが気に入り、そこに住み着いた二世が第二の人生をエビの養殖に賭けている。サンパウロ生まれのアキラ・モトオカ(元
続きを読む -
日系社会ニュース
合併の可能性さぐる=在伯沖縄県人の2大団体
3月 3日(水) 一九七一年以来、三三年間も分離していたブラジル沖縄文化センター(ジアデマ市)と沖縄県人会を、百周年を機に合併させる可能性をさぐる会合が二回もたれていることが、二月二十九日の同県人
続きを読む -
日系社会ニュース
講道館九段贈られる=レジストロの小川さん
3月 3日(水) [レジストロ]去る十二日、レジストロ文協会館で、レジストロ在住の小川信雄さん(八三)に講道館九段の帯と、川口順子外相からの表彰状が菅信夫パウリスタ柔道連盟会長代理に手渡された。講
続きを読む -
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■北東伯のナゴヤ・ハウス
3月 3日(水) リオ・グランデ・ド・ノルテ州のナタールは美しい海ときれいな空気に恵まれた「太陽の町」Cidade do Solと呼ばれている。サンパウロ市から北々東に約三千キロ離れている。南米大
続きを読む