ホーム | サンパウロ 関連記事 (ページ 92)

サンパウロ 関連記事

特別寄稿=中南米に生きて60年=移民の動機と最初の生業—キノコ栽培への挑戦=元JAIDO及びJICA農水産専門家 野澤弘司=(上)

栃木の寒村で鉄道員の家に生まれて  今なお世界を震撼させ、終息がおぼつかない世紀のパンデミック、新型コロナウイルス禍に遭遇して、日暮し在宅自粛を余儀なくされ無為に過ごすのも心許ないので、中南米に生きた60年を追憶し、私がブラジルに移民した拙い動機や初期の生き様を寄稿させて頂きます。  私の生れは栃木県鹿沼市に近い寒村で父親は鉄道 ...

続きを読む »

南東軍総司令官が日本館訪問=「友情と友愛の絆を深めた」

「印象深かった」という記念碑の前で記念撮影

 「歴史ある日本館で、日系コミュニティーと共に過ごし、友情と友愛の絆を深められました」――17日にサンパウロ市イビラプエラ公園内の日本館を訪れたブラジル陸軍南東司令部の総司令官エドゥアルド・アントニオ・フェルナンデス大将は、そう乾杯の音頭をとった。同館を見た同大将は、「イビラプエラ公園の歴史ある日本館で過ごせる事は非常に誇らしく ...

続きを読む »

滋賀群馬福島東京=弁当販売、ハンドメイド商品も=12月13日開催、注文締切8日

ケーキ付きで和食弁当がこの値段はお得

 滋賀県人会(山田康夫会長)と群馬県人会(磯白田ネウザ会長)、福島県人会(今井由美マリナ会長)、東京都友会(鈴木ワグネル会長)の4県人会が、12月13日に「弁当&ハンドメイド販売」を開催する。  このイベントはサンパウロ市アクリマソン区にある滋賀県人会(Rua Braz Cubas,415,Aclimacao,Sao Paulo ...

続きを読む »

《記者コラム》決選投票注目の若き左派トリオ

左よりボウロス、マリリア、マヌエラ氏(Twitter) https://twitter.com/DCM_online/status/1329139673759961088

 29日に全国市長選の決選投票が行われているが、そこに3人の若い左派候補者が残っていることに注目が集まっている。  その3人とは、サンパウロ市のギリェルメ・ボウロス氏(社会主義自由党・PSOL)、南大河州ポルト・アレグレのマヌエラ・ダヴィラ氏(ブラジル共産党・PCDoB)、そしてペルナンブッコ州レシフェのマリリア・アラエス氏(労 ...

続きを読む »

田中敬吾さん四十九日法要

 サンパウロ新聞社会部次長だった田中敬吾さんの納骨式と四十九日法要が28日(土)10時から10時半まで、日伯寺で近親者25人のみで行われる。その後、正午までは友人・知人の焼香の時間となる。当時の様子は日伯寺ユーチューブチャンネル(www.youtube.com/channel/UCmUi81TwOBi0Z4iQ8IeA8qA)で ...

続きを読む »

サンパウロ証券市場=連日高値で11万P超える=外国直接投資も持ち返す?

5日間のB3の値動き。23日から一気に値上がりしている  新型コロナウイルスに対する予防接種ワクチンの有効性に関する報告が続き、ワクチンの実用化への期待が高まった事や米国大統領選の票の数え直しでバイデン氏の勝利がより確実になって来た事などで、サンパウロ証券市場(B3)の指数が連日上昇し、11万ポイントを超えた。 コンテンツの残り ...

続きを読む »

《ブラジル》コロナ禍=感染拡大が5月水準に逆戻り=「第2波始まった」専門家見解も=予防接種関連審理も始まる

 新型コロナウイルスの感染拡大傾向が強まり、英国のインペリアル・カレッジが算出する「実効再生産数(Rt)」が1・30に戻ったと24、25日付現地紙、サイトが報じた。

続きを読む »

《サンパウロ州》高速道で41人死亡の大惨事=バスとトラックが衝突

 サンパウロ州内陸部の高速道でトラックとバスが衝突事故を起こし、41人が死亡した。州内高速道の事故としては今年最多の死者を出す大惨事となった。25日付伯字紙が報じている。  事故が発生したのは25日午前6時50分頃、タグアイーとタクアリトゥーバの間にあるアヴァレー付近のアルフレド・デ・オリヴェイラ・カルヴァーリョ高速道の172キ ...

続きを読む »

東西南北

 コロナウイルスの感染が再び拡大し、恐れられている今日この頃。25日付アゴラ紙によると、そうした状況にも関わらず、サンパウロ市内では夜間、バーやレストランでマスクもしないで人が密集している状況が見られるという。この現象は、10月10日に市がバーの営業を午後11時まで認めた頃から始まり、セントロのコンソラソン、西部のヴィラ・マダレ ...

続きを読む »

援協=与儀会長4年務め年内勇退=税田清七氏にバトン託す=医療機関で3位の高評価も

税田パウロ清七新会長(左)と与儀上原昭雄会長

 10月24日にサンパウロ市のサンパウロ日伯援護協会本部ビル5階で評議会が行われ、2021年から22年度の理事会役員の単一シャッパが承認され、税田(さいた)パウロ清七(せいしち)氏が会長に就任することになった。税田新会長は援協理事会に23年間も所属し、うち6年間は副会長で経験豊富。「チームワークには自信がある」とコメントを寄せ、 ...

続きを読む »