サッカー
-
日系社会ニュース
リオ五輪サッカー=東洋街から日本へ大声援=進退かけた第3戦で観戦会
「ニッポン、ニッポン、ニッポン」との大声援が東洋街にこだました。日系5団体によるリオ五輪日本人訪問者サンパウロ支援委員会が10日夜、サッカー男子の第3戦(日本―スウェーデン)に合わせ、サンパウロ市文
続きを読む -
オーリャ!
もっと観戦会を企画しては
10日夜に文協で行なわれた、リオ五輪男子サッカーの観戦会は大いに盛り上がった。でも、どこかお行儀がよく、もっと鳴り物を入れて大騒ぎをしてもいいぐらいだと感じた。 とはいえ、日系人や駐在員、親日ブラジ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
五輪応援団の野次に苦情=ネットの悪口に泣く選手も=熱狂や興奮以上に成熟必要
リオ五輪開始5日目の9日、外国人選手や報道関係者がブラジルの応援団の野次や騒音に苦言を呈しているとアジェンシア・ブラジルが報じた。 観客席が騒がし過ぎて苦情が出たのは水泳、卓球、バスケットなどだ。8
続きを読む -
特別寄稿
正念場にたつブラジル=五輪をバネに経済好転の兆し=7月20日=サンパウロ市在住 田中禮三
一昨年来、石油公社ペトロブラス絡みのスキャンダルが、ブラジル政治・経済の中枢を揺るがす重大な事態を招いている。オリンピック前夜の現在、その後も乱気流の中を漂い続けるブラジルの状況をお届けする。 《1
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
柔道=ラファエラが五輪で金=涙を超えて掴んだ栄光=貧民街住民にも夢
リオ五輪4日目(サッカー女子から数えれば6日目)の8日、柔道女子57キロ級のラファエラ・シウヴァがブラジル待望の初金メダルを獲得したと8日付サイトや9日付伯字紙が報じた。 ブラジルに最もメダルをも
続きを読む -
東西南北
-
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ五輪=開会式は世界的に大絶賛=開幕からを振り返る=文化歴史の紹介と音楽好評=メダル1号は射撃のウー
5日に正式開催されたリオ五輪は、既に多くの熱戦が繰り広げられている最中だ。五輪開会から最初の週末に至るまでの流れを、伯字紙の報道から振り返る。 5日にマラカナン・スタジアムで行われたリオ五輪の開会
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
聖火が二つある五輪=ボウレヴァルドも好評?=ダフ屋暗躍は止められるか
5日夜のリオ五輪開会式は世界中30億人を魅了したと言われるが、今回の五輪は、開会式での聖火台への点火で聖火リレーが終わらない、史上初の大会だ。 開会式直後、既に日付も変わったリオの街で6日未明に行わ
続きを読む -
東西南北