サッカー
-
日系社会ニュース
CBF=事務局長「日本選手を入れる!」=JHのサッカー講演会で=ブラジルリーグに日本の良き精神を
在サンパウロ日本国総領事館(野口泰総領事)は、サッカー南米選手権(コパ・アメリカ)への日本代表参加を記念した講演会を16日、ジャパン・ハウス(JH)で開催した。テーマは「サッカーを通じた日伯交流と人
続きを読む -
ブラジル・グルメ(2020年)
上皇ご夫妻も食されたフェイジョアーダの名店=Bolinha – A Casa da Feijoada
「朝の10時頃、突然予約の電話がかかってきてね。上皇ご夫妻は警察車両の先導でお越しになられたんだ。たくさんの警備が店のまわりを囲んでね、ご夫妻は10人くらいの日本人、日系人の方々とフェイジョアーダを
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
コパ・アメリカ=見えた! 決勝T進出の夢=強豪ウルグアイと引き分け=集まれ! 24日応援会に
ジャパン・ハウス(JH)はサッカー南米選手権(コパ・アメリカ)の日本対ウルグアイ戦のパブリックビューイング(試合生中継応援会)を20日、サンパウロ市の同館で開催した。在聖日本国総領事館の野口泰総領事
続きを読む -
Free
JH=日伯元スターがトークショー=サッカーの魅力語り合う
在聖日本国総領事館(野口泰総領事)はトークショー「元サッカー選手、監督が語る日伯サッカーの魅力」を26日午後7時から8時半まで、サンパウロ市のジャパン・ハウス(JH)セミナールーム(Avenida
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》サッカー=女子はW杯決勝トーナメント進出へ=男子コパ・アメリカはベネズエラと引分
18日、フランスで開催中のサッカー女子W杯で、ブラジル代表はイタリアに1―0で勝ち、決勝トーナメント進出を決めた。一方、男子代表は、自国開催のコパ・アメリカでのベネズエラ戦を、再三ゴールを取り消され
続きを読む -
日系社会ニュース
コパ・アメリカ=みんなで日本代表を応援しよう!=JHでパブリックビューイング
ジャパン・ハウス(マルセロ・マトア・アラウジョ館長、JH)は、サッカー南米選手権(コパ・アメリカ)の日本代表戦のパブリックビューイングイベント(試合上映会)を、サンパウロ市のJHセミナールーム(Av
続きを読む -
日本移民の日2019年
【日本移民の日2019】台頭するブラジルの異才、鬼才=黄金期再来を予感させる映画界=世界的活躍へ一歩踏み出す音楽界
「文化はあまり重要視されない」「支援金が減らされる」―これがボルソナロ政権時代にブラジルの文化環境に関してよく言われる言葉だ。だが、こう言っては不謹慎かもしれないが、ブラジルの場合、かつて民主主義と
続きを読む -
日系社会ニュース
コパ・アメリカ=日本代表初戦、日伯一丸で応援=事実上チリホームでも声援=日本から熱烈応援団が続々
サッカー南米選手権(コパ・アメリカ)の日本代表初戦、チリ代表との試合が17日午後8時から、サンパウロ市のモルンビ・スタジアムで行われ、4―0で大敗した。しかし、日本からサポーター(応援)が駆けつけ、
続きを読む -
日本移民の日2019年
【日本移民の日2019】サッカー南米一=コパ・アメリカ座談会=100年を超す伝統の大会=日本の浮沈は新星久保次第
世界最古の大陸別選手権、コパ・アメリカ 【井戸】ここから少し趣向を変えて、コパ・アメリカの歴史を紹介していきます。ところでコパ・アメリカって何回目かご存知でしたか? 【沢田】いや。 【井戸】1916年
続きを読む