月: 2008年3月
-
日系社会ニュース
自由メソジスト教会=4月5日に「夕光会」
ニッケイ新聞 2008年3月27日付け 自由メソジスト・リベルダーデ教会(長田光夫牧師)は、四月五日午前九時半から午後一時まで、同教会(Rua Martiniano de Carvalho,43)で
-
日系社会ニュース
金光教=30年で全伯に8教会誕生=4月にリオ教会開所一周年
ニッケイ新聞 2008年3月27日付け ブラジル金光教リオデジャネイロ教会(大石多佳子教会長)が今年四月に開所一周年を迎え、四月六日に記念式典が行なわれる。 ブラジルでの金光教の歩みは一九六四年、
-
日系社会ニュース
社会から孤立浮き彫り=浜松の〝第2世代〟日系人
ニッケイ新聞 2008年3月27日付け 【静岡新聞】家庭は崩壊し、就業年齢に達しないうちに過酷な労働現場で働く。基礎学力が育たず、日本の地域社会から孤立したまま成長していく―。浜松市繁華街での聞き取
-
日系社会ニュース
トヨタ10代目カローラを発表=インダイアトゥーバに大型投資=年産7万台、シェア奪還めざす=長谷部社長「若者にも支持うける」
ニッケイ新聞 2008年3月27日付け トヨタ自動車の南米現地法人メルコスル・トヨタ(長谷部省三社長)は二十五日、バイオエタノール混合率一〇〇%燃料に対応する新型カローラ三種を発表した。高級感と優雅
-
日系社会ニュース
投融資残高は3500億円=ブラジル三井物産=全社あげて日伯経済振興へ=大前社長が5月に帰国=「百周年盛り上げたい」
ニッケイ新聞 2008年3月27日付け 社内のブラジルへの投融資残高は約三千五百億円、いわば社運をかけて日伯経済関係に重きをおく三井物産。停滞した九〇年代後半を乗り越え、〇三年にはヴァーレ社へ一千億
-
刊行
刊行物「椰子樹」
ニッケイ新聞 2008年3月27日付け 『椰子樹』(三百三十四号、〇八年二月号)が発行された。作品(清谷益次、渡辺光、高橋暎子、上妻博彦=在日本)、「水光七人集」(高橋暎子選)、「ブラジル短歌歳時記
-
日系社会ニュース
エスペランサ婦人会定期総会
ニッケイ新聞 2008年3月27日付け エスペランサ婦人会(熊谷美寿江会長)の定期総会が、三十一日午後二時半(第二次招集)から、本部サロン(文協ビル内)で開催される。前年度事業、会計報告、新年度事業
-
日系社会ニュース
沖縄県中城村=親睦会の敬老会
ニッケイ新聞 2008年3月27日付け 沖縄県中城村(なかぐすくそん)親睦会の敬老会が、三十日午後四時から、沖縄県人会館の会議室で開かれる。 世話人の与那覇朝昭さん、石原昌栄さんによれば、敬老会を
-
日系社会ニュース
四段戦に謝二段出場へ=全伯囲碁名人戦すすむ
ニッケイ新聞 2008年3月27日付け 第十九回全伯囲碁名人戦の二段戦が、十六日、二十二日、日本棋院南米本部開館で開催され、橋本周二二段、謝二段が一、二位を占め、三段戦に進出。三段戦が、二十三日引き
-
日系社会ニュース
入学、嬉しいナ=ブラジル人子女=浜松市の公立校へ
ニッケイ新聞 2008年3月27日付け 【静岡新聞】来年度から小学校に入学する外国籍の子どもが集団生活や学校の雰囲気を体験する「ぴよぴよクラス」(浜松国際交流協会主催)が二十四日、静岡県浜松市南区の