年: 2008年
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ヴァーレが炭鉱購入
ニッケイ新聞 2008年12月30日付け ヴァーレ社は二十三日、コロンビアの炭鉱を三億ドルで購入と発表したことを二十五日付けエスタード紙が報じた。同社が二百億ドルを投じて、計画中のパラー州工業団地の
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
為替市場=レアルは最不安定=中銀介入政策に低劣批判
ニッケイ新聞 2008年12月30日付け 英為替ディラーB&Tは二十七日、レアル通貨が八月末以来、世界で最も不安定な通貨だと発表したことを二十八日付けエスタード紙が報じた。 この上下振幅巾は、貿易
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
今こそブラジルの出番=先進国経済はガタガタ
ニッケイ新聞 2008年12月30日付け 「金融危機の結果を論じるのはまだ早いが、ブラジルの国際的役目が益々注目されそうだ」新興国に対する先進国の力が弱まり、先進国を被う不況は、新興国のそれより深刻
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国家治安審議会=隠滅された機密文書=軍事クーデター真相は藪の中
ニッケイ新聞 2008年12月30日付け 政府は二十八日、官房室文書課へ引き渡した国家治安審議会(CSN)の保管書類、軍政時代の陸軍最高司令部作成による機密書類のうち三十九枚が隠滅されていたとする議
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
養子縁組統一台帳動き出す=今も根強い白人幼児希望=準備不足で養子返却の例も
ニッケイ新聞 2008年12月30日付け 養子縁組を望む親と、養子として引取り可能な子供の情報を盛り込んだ全国版養子縁組台帳(CNA)が機能し始めているが、白人で三歳以下の子供への希望が根強く、養子
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
憲政省=市の政権交代細則を草案==公共業務の円滑継続=証拠を隠滅する地方都市=まだ欠ける引継ぎ文化
ニッケイ新聞 2008年12月30日付け 憲政省のオラヴォ・N・アウヴェス次官は二十七日、地方自治体の政権交代に関する法令を草案中であると二十九日付けエスタード紙が報じた。全国幾千の市は新旧政権引継
-
樹海
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2008年12月27日付け 今年もあと少しで暮れる。米大統領選挙でオバマ氏が黒人で初めて当選し話題になり、アメリカで始まった金融危機はあっという間に世界に広がり、ビッグ3が経営不振で救
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2008年12月27日付け ADESC(ブラジル農協婦人部連合会)が初めて制作したという二〇〇九年カレンダーを頂いた。卓上サイズで、「ADESCの仲間たち」と書かれた表紙をめくってゆく
-
大耳小耳
大耳小耳
ニッケイ新聞 2008年12月27日付け 『弓場農場のクリスマスの集い』では、童謡の流れる中、約二十人の子供達が色とりどりの水玉模様の浴衣姿で歌や踊りを披露した。近年、「私もやりたい」と門を叩く非日
-
日系社会ニュース
なつメロ合唱の集い=1月3日
ニッケイ新聞 2008年12月27日付け 二〇〇九年最初の開催となる「なつメロ合唱の集い」が一月三日午前十一時から、老人クラブ連合会会館(シケイラ・カンポス街134番)で開かれる。参加自由、会費五レ