年: 2008年
-
「百年の知恵」=日系人とバイリンガル=多言語と人格形成の関係を探る
「百年の知恵」=日系人とバイリンガル=多言語と人格形成の関係を探る=□第2部□2世世代の特殊性(7)=2世が理系進学する理由=社会上昇戦略の裏には
ニッケイ新聞 2008年4月1日付け 「となりの机にジャポネースが座っているのに気付いたとたん、私は試験を続けるのを諦め、泣きながら会場から去りました」。昨年十二月一日付け、サンパウロ州バウルーの地
-
日系社会ニュース
高齢者問題=援協福祉部相談で最多=家族が介護に疲れて=老人ホーム入居優先=順位によって受入れ
ニッケイ新聞 2008年4月1日付け 日系社会の「よろず相談所」といえば、サンパウロ日伯援護協会の福祉部。内容は、浮浪者の世話から生活、困窮家族、児童、就職、結婚、医療、精神障害、年金、法律、身分証
-
東西南北
東西南北
ニッケイ新聞 2008年4月1日付け サンパウロ市の市長選には、前サンパウロ州知事のアウキミン氏と現市長のカサビ氏が共に立候補することになりそう。現観光大臣のマルタ氏は、現職でやりたいこともたくさん
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
コルコバードの丘への乗用車乗り入れ禁止
ニッケイ新聞 2008年4月1日付け 三月二十七日から、リオ市の観光名所の一つであるコルコバードの丘は乗用車の乗り入れ禁止。キリスト像を見たい人は、指定された業者のワゴン車で登らなければならない。料
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
会議は徒手がよい=人間コンピューターの時代
ニッケイ新聞 2008年4月1日付け 会議にラップトップやブラックベリー、サイドキックス、iPhonesなどの持ち込みを禁じる会社が、増えている。会議中もプラグと会議のテーマの間を往来、一つの事に集
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ロライマ州=生産者が武力抵抗=先住民保護区で連警と対峙
ニッケイ新聞 2008年4月1日付け ラポーザ・セーラ・ド・ソール先住民保護区で商業や農業を営む先住民以外の市民に連邦警察は再々、強制撤去を命じた。しかし、最近また違法居住者が急速に増えた。先住民は
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
官房長官が矢面に=ほとぼりの冷めるまで謹慎
ニッケイ新聞 2008年4月1日付け 官房室が政治的挑発の舞台となったことで政府は三十日、コーポレート・カード(以下Cカード)CPI(議会調査委員会)のほとぼりが冷めるまで、ロウセフ官房長官を大統領
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
港や国境で税関スト続く=給与調整求めて14日=不足物資や余分な出費も
ニッケイ新聞 2008年4月1日付け 一万三〇〇〇レアルから一万八〇〇〇レアルへと三八・四六%の給与調整を求めて始まった税関職員のストは、十八日~昨日で十四日となり、様々なところで影響が出始めている
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ダッタフォーリャ大統領選支持率調査=セーラサンパウロ州知事が優位=PT政権継続は?=注目はネーベス知事の動き=巻き返すか御大の神通力
ニッケイ新聞 2008年4月1日付け ダッタフォーリャ調査会社は三十日、大統領選を二年半後に控え、セーラサンパウロ州知事(PSDB=民主社会党)が優位とする有力候補者の支持率調査結果を発表と三十一日
-
樹海
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2008年3月29日付け 東京の慎太郎知事も「参ったな」が本音ではないか。05年に設立した「新銀行東京」を救援する法案の審議が難航し、民主と共産の猛攻に「私に責任がある」と都民にお詫び