年: 2008年
-
日系社会ニュース
弓場農場を再び=NHKハイビジョン=特集で取り上げる=6月1、2日に放送予定
ニッケイ新聞 2008年3月27日付け 昨年四月頃にNHKスペシャルで放送された弓場農場(弓場常雄代表)。前回の放送が好評だったことを受け、今年六月にハイビジョン特集で放送される予定になった。前回、
-
日系社会ニュース
「二十一世紀の森づくり」支援=「緑の会」=東京で=活動開始=緑の大使―歌手谷本知美さん=テーマソングを披露=10月、ブラジルでも
ニッケイ新聞 2008年3月27日付け 【東京支社=藤崎康夫支社長】ブラジル・ニッポン移住者協会(小山昭朗会長)主催の「二十一世紀の森づくり・伯日友情の森つくり」に賛同し、その活動に参加しようと、本
-
東西南北
東西南北
ニッケイ新聞 2008年3月27日付け サンパウロ市の地下鉄、特に東西に走る線は世界一混んでいる。その上、車両故障などが重なれば、当然乗客の気分も荒れる。残念ながら、地下鉄や電車(CPTM)の乗客同
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
南東部と中央西部、貯水湖が満杯
ニッケイ新聞 2008年3月27日付け 電気システム・オペレーター(ONS)は二十四日、南東部と中央西部は順調な降雨があったため発電所の貯水湖は必要量を満たし、余分な水量の放水を始めたことを明かにし
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
問題条例80%が違憲=ワースト州はサンパウロ州とSC州
ニッケイ新聞 2008年3月27日付け 最高裁のグラシエ長官が、二〇〇七年に合憲性を審理した百二十七件の法令と規範は百三件、八〇・四%に違憲判決を下したことを明らかにした。 違憲性の条例を持ち込ん
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
新取引所が発足=株主総会承認と政府認証待ち
ニッケイ新聞 2008年3月27日付け サンパウロ市証券取引所と先物商品取引所は二十五日、正式に合併することで合意に達したと発表した。名称は当分「ノーヴァ・ボルサ」とし、近く株主総会を開催し承認を受
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州の最賃450Rか=承認されると5月1日発効
ニッケイ新聞 2008年3月27日付け セーラサンパウロ州知事は二十五日、サンパウロ州の最低賃金を四百五十レアルとするプロジェクトを州議会へ上程した。同案は現行法の四百十レアルに九・七六%上乗せし、
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市の交通対策は頭痛の種=恩師から赤点評価のサンパウロ市長=公共手段拡充で問題解消へ
ニッケイ新聞 2008年3月27日付け 渋滞解消のための交通対策を先週発表し、今週から実施のサンパウロ市だが、二十五日にサンパウロ市長の恩師が、「対策をとるのが遅すぎ」と赤点評価したことを二十六日付
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
CESPサンパウロ州電力=民営化が三度目の不発=操業権更新が争点=電力問題は眠れる森の美女=エネルギーは生殺与奪の権
ニッケイ新聞 2008年3月27日付け CESP(サンパウロ州電力公社)民営化のための競売は二十六日、期待する五企業が入札のための保証敷金十七億五千万レアルを納めないため不発に終わったようだ。競売対
-
樹海
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2008年3月26日付け 最近、コロニアにも少し〃上陸〃してきた「KY式」日本語。いや、まだ日本語として認められていない若者言葉、というべきか。日本では、出版社の編集者、大学の言語学の