年: 2015年
-
日系社会ニュース
志半ばに倒れた同志忘れず=コチア青年移住60周年式典=700人超が盛大に祝う=「できれば65周年も」
「妻たちは力強く優しく支えてくれました。また志半ばに倒れた同志を忘れてはなりません」。20日午前9時半から文協の国士舘スポーツセンター(サンパウロ州サンロッケ市)で行われたコチア青年移住60周年記念
-
日系社会ニュース
第一アリアンサ=長野村、盆踊りに1千人=若者たちも夢中でダンス
サンパウロ州ミランドーポリス市の第一アリアンサ(通称長野村)で5日夜、入植91年祭をかねて盆踊りが行なわれた。好天にも恵まれ約1千人が来場、入植90周年を祝った昨年以上の賑わいを見せた。第一アリアン
-
イベント情報
集れ元気な高齢者!=援協で老人週間、25日
サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)が25日午前9時から、『第46回日系老人週間』を同協会(Rua Fagundes, 121)で行なう。今年のテーマは「健康的に年をとる」。60歳以上が対象で参加
-
イベント情報
120人の書道作品を展示=愛好者展、今週末
ブラジル書道愛好会(石川爽香会長)による『第36回ブラジル書道愛好者展』が26、27の両日午前9時から、文協貴賓室(Rua Sao Joaquim, 381, Liberdade)で開催される。入場
-
日系社会ニュース
■訃報■『実業のブラジル』創立者 鈴木与蔵
1959年に創刊された経済雑誌『実業のブラジル』の創立者、鈴木与蔵さんが1日、宮城県仙台市にあるキリスト教系の特別養護施設で亡くなっていたことが、関係者への取材で分かった。享年85。 宮城県出身。渡
-
『百年の水流』開発前線編 第一部=北パラナの白い雲
『百年の水流』開発前線編 第一部=北パラナの白い雲=外山脩=(39)
14年間、帰伯不能 ところが、日本滞在中、武雄が病気になったり父親の仕事を手伝ったりしている内に、大東亜戦争が始まり、帰伯不能になってしまった。 農場は支配人によって管理されていたが、1942、3年
-
日系社会ニュース
今日の言葉=CLEPTOCRACIA
ー意味ー 国の政治体制が泥棒たちの方式で固められていること。ギリシャを起源とする言葉で、〃泥棒による政府〃の意。 「政治を司る人、政府与党の人間がペトロブラスなどの公の金を不正の手段で自党や自分に取
-
音楽
NAKが日本音楽祭=サンパウロ市の要望受け27日
ブラジル日本アマチュア歌謡連盟(NAK、北川好美会長)がサンパウロ市の統一教育センター「CEU」キンタ・ド・スール校(Av. Luiz Imparato, 564 – Parque Ci
-
イベント情報
カラムルー隊=テレビにタブレットが当たる=慈善バザー&ビンゴ、27日
日系最大級のボーイスカウト「カラムルー隊」が27日午前10時から同隊本部(Rua Jose do Patrocinio, 550, Aclimacao)で、毎年恒例『カラムルーバザー2015』を開催
-
イベント情報
8県が40分で持ち芸披露=九州ブロック芸能祭、日曜日
九州・沖縄ブロックの8県人会が共催する『第11回親睦芸能祭』が27日午前9時半から、熊本県人会館(Rua Guimaraes Passos, 142, Vila Mariana)で開かれる。入場無料