年: 2015年
-
イベント情報
群馬県人会70周年記念=県議会議長ら来伯、23日
在伯群馬文化協会(矢島オタビオ会長)が宮城県人会館(Rua Fagundes, 152 , Liberdade)で23日午前10時から、「創立70周年式典」を執り行う。 日本から岩井均(ひとし)県議
-
刊行
『楽書倶楽部』 29号
随筆集『楽書倶楽部』第29号が発表された。 「奴隷と移民 ②」(梅崎嘉明)「アマゾンの植物誌26」(醍醐麻沙夫)「私の生きる指針とする言葉」(有澤真理子)「戦後70年過ぎて」(荒木昭次郎)「海を
-
宿世(すくせ)の縁=松井太郎
宿世(すくせ)の縁=松井太郎=(25)
私は孫に玩具を買ってやりました。そこをでてもまだ早かったので、セアザ(中央市場)を見学しました。家では一日はすぐたつのに、このような行楽にはいろいろなところがみられて、一日はながいものです、村の会館
-
樹海
たま駅長にみる日本の矛盾
「ほら、可愛いでしょ」と猫好きの知人に見せられたのは、和歌山県貴志駅の駅長「たま」の写真。07年に〃駅長に任命〃されて以来、一躍人気者となり、6月に亡くなるまで同地に11億円に上る経済効果をもたらし
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ヒルトン・スポーツ相=リオ五輪関連討論会に出席=ヨット会場上空の飛行禁止措置発表=設備建設には自信を見せる
リオ五輪でセーリングの会場となるグアナバラ湾のマリーナ・ダ・グローリア上空は、来年8月8~18日の11日間、1日3~4時間飛行禁止になる事が発表された。 この飛行禁止措置により、近隣のサントス・ドゥ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
苦学生が拾った金を返却=前日失職の母は喜びの涙
連邦直轄区サマンバイアで、午前中は勉強し、午後は働く苦学生が、1600レアルの入った財布を拾ったが、持ち主を探して返して話題になっている。 話題の主はルーカス・ユリさん(16)で、11日に学校に向か
-
ビジネスニュース
公的銀行が低金利貸付開始=自動車業界など中心に=PMDBが対策を後押し=レヴィの意向に反するも
経済危機の深刻化の回避と脱出を目的として、連邦政府が公的銀行に製造業を中心に極めて安い金利で貸付を行うよう勧めた。その影には民主運動党(PMDB)の力が強く、ジョアキン・レヴィ財務相を押し切った形と
-
ブラジル国内ニュース
大サンパウロ市圏=連続殺人は軍警の仕業?=殺された同僚の報復か=軍警査問会議開かれる
【既報関連】サンパウロ州の軍警監察局は18日、大サンパウロ市圏のオザスコ市、バルエリ市で18人が殺害された連続殺人事件で、事件当日の13日夜、両市で勤務していた軍警32人への聞き取り調査を開始したと
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メルケル首相が再来伯=独企業の事業参加に期待感
ドイツのメルケル首相が19、20日に再来伯するため、ジウマ大統領が夕食会を開催する他、鉄道や陸運、水運などの公共事業への独企業の参加を呼びかけ、地球温暖化防止その他についても話し合う意向と、17、1
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
A・チエテに非常事態宣言=流域市長は困惑を隠せず
水危機が叫ばれて以来1年半以上過ぎた18日、ジェラルド・アルキミン(民主社会党・PSDB)サンパウロ州知事が、大サンパウロ市圏の給水状況が危機的状況であることを公式に認めた条例を初めて発表したと19