年: 2015年
-
『百年の水流』開発前線編 第一部=北パラナの白い雲
『百年の水流』開発前線編 第一部=北パラナの白い雲=外山脩=(6)=産経新聞も移民史修正問う
こういう簡単な──小学生でも知っていることも混じっている──基礎的な事実すら間違えていて、歴史研究などできる筈はない。 しかも、このピンチ・ヒッター氏の記事は誤字、単純な事実の間違い、助詞の誤用、意
-
日系社会ニュース
日伯友情の森2015=商議所会員に事業説明
オイスカ・ブラジル総局(高木ラウル会長)とブラジル・ニッポン移住者協会(小山昭朗会長)が共催で「日伯・友情の森―2015」と称した植林事業を行うのに際し、先月12日にサンパウロ市内ホテルで行われたブ
-
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■関心事は「金」「治安」「恋人」?
今年もサンパウロ市の風物詩の七夕祭りが4、5日にリベルダーデ広場やガルボン街で盛大に開催された。笹にはたわわに短冊が結わえられ、その大半がポ語の時代になった。主催のリベルダーデ文化福祉協会にとり、こ
-
日系社会ニュース
文協図書委員長が交代=若返り図り川原崎さんへ
文協図書委員長が5月、林まどかさんからブラジル情報誌『ピンドラーマ』を刊行するコジロー出版社代表の川原崎隆一郎さん(50、京都)に交代した。6月26日、両氏があいさつのため来社した。 文協第三副会長
-
ドウラードス日本語モデル校=創立25周年を顧みて
ドウラードス日本語モデル校=創立25周年を顧みて=校長 城田 志津子=(6)
和太鼓「絆」の響きが地域を繋ぐ 後半の15年は開校当初に比べますと生徒数は半数にも及びませんが、それなりにきめ細かなゆとりある授業ができました。 また、和太鼓の導入がリーダーを育て、そのリーダーた
-
樹海
最近は本物が少なくなった?
週1度の練習後、コーラスのメンバーが「最近は本物が少なくなった」と話していた。持ち寄りの昼食前だったので話題の中心は食材だったが、人生の先輩達が「見掛けはきれいだが味が今ひとつ」とか「~風と書かれて
-
ガウショ物語=シモンエス・ロッペス・ネット著(監修・柴門明子、翻訳サークル・アイリス)
ガウショ物語=(41)=密輸に生きた男=《3》=無抵抗の頭領に一斉射撃
その悪事の先頭にいたのがジャンゴ・ジョルジだった。若いときからだ、その死に至るまでな。わしはずっと見てきたんだ。 さっき話したように、婚礼の前日、ジャンゴ・ジョルジは娘の嫁入り衣装を取りに出かけて行
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
イグアスの観光者記録更新=半年間で75万5千人が訪問
パラナ州西部フォス・ド・イグアスにあるイグアス国立公園では、今年1~6月の訪問者が75万5千人を超え、昨年同期を2%上回る新記録を更新した。 訪問者が増えたのは、連休が増えた事とドルが強くなった事が
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カズーザが没後四半世紀=未発表の詩を元に作品発表へ
80年代にブラジルのロック・ブームを牽引したカズーザ(本名アジェノル・アラウージョ・ネット)がこの世を去ってから、7日で25年を迎えた。 カズーザは軍事政権が終わり、民主主義を回復した頃のブラジル社
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ市=観光名物ようやく復活か=歴史地区を走るボンデ試験走行
リオ州交通局は7日、リオ市の観光名物で、6人の死者と50人の負傷者を出した11年の事故以来、補修工事のために止まっていた路面電車「ボンデ・デ・サンタテレーザ」の試験走行を行った。 補修工事は14年の