-
イベント情報
■今週末の催し
ニッケイ新聞 2011年9月22日付け 土曜日(24日) 日本文学セミナー「日本を読む—ブラジルにおける日本文学の普
-
日系社会ニュース
第5回世界なぎなた選手権=ブラジルから2選手出場=7月、兵庫県姫路で開催
ニッケイ新聞 2011年9月22日付け 国際なぎなた連盟主催『第5回世界なぎなた選手権』が7月3日、兵庫県立武道館(姫
-
日系社会ニュース
サンパウロ市議会=原田清氏に名誉市民章=法曹界の活躍が認められ
ニッケイ新聞 2011年9月22日付け 弁護士として活躍する原田清さん(70、二世)へのサンパウロ名誉市民章(Cida
-
日系社会ニュース
「Beauty Fair」開催=南米最大の美容フェイラ=450社が1千商品展示
ニッケイ新聞 2011年9月22日付け 南米一、世界第三の規模を誇る美容業界フェイラ『第7回Beauty Fair』が
-
東西南北
東西南北
ニッケイ新聞 2011年9月22日付け 殺し屋に頼んで亡き者にしたはずの夫の愛人が再び浮気しに現れた——という世にも奇
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州内陸部で広がる麻薬=アルコール依存症に並ぶ
ニッケイ新聞 2011年9月22日付け サンパウロ州の中規模都市(人口5万人以上10万人以下)では、クラック(麻薬の一
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
Mアシスは白人だった?=連貯銀行がCMを謝罪
ニッケイ新聞 2011年9月22日付け マッシャード・デ・アシスは白人だった?! 連邦貯蓄銀行は創立150周年を記念し
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「米国の軍事介入間違い」=イスラムとの平和共存を=ジウマ大統領国連演説で
ニッケイ新聞 2011年9月22日付け 「市民に多大な犠牲を強いる暴力的な抑圧行動は極力避けるべき。武力介入はあくまで
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
IMF=ブラジル成長率3・8%へ下方修正=BRICs中で最低に=世界全体4・5%から4%へ=「危険な新局面に入った」
ニッケイ新聞 2011年9月22日付け 国際通貨基金(IMF)は20日、2011年と2012年の世界経済見通しを発表し
-
樹海
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2011年9月21日付け かつてフジモリを取材するために南米移住して邦字紙「ペルー新報」に数年務めた三山