-
イベント情報
キリストの幕屋=2日に上映会
ニッケイ新聞 2011年7月1日付け 生命の光キリストの幕屋(飛松実会長)は、2日午後2時から、文協13号室(Sao
-
日系社会ニュース
茨城県人会=母県に義捐金5百万円
茨城県人会(小林操会長)が、東日本大震災で被災した人々への義捐金として、500万円を県に直接届けた。同県人会の小林会長
-
日系社会ニュース
ブラジルを知る会=南研子氏講演会、6日に
ニッケイ新聞 2011年7月1日付け ブラジルを知る会(清水裕美代表)は、7月6日午前10時(午前9時半開場)から、第
-
日系社会ニュース
震災復興パネル展=児童生徒の作品を募集=県連日本祭りでお披露目
ニッケイ新聞 2011年7月1日付け ブラジル日本都道府県人連合会(園田昭憲会長)は、主催イベント『第14回フェスティ
-
日系社会ニュース
「来週一杯で全額払う」=百周年着物未払い問題=蛯原さんその後釈明へ
ニッケイ新聞 2011年7月1日付け 【既報関連】日本移民百周年のサンパウロ市式典で1200人によって踊られた記念音頭
-
日系社会ニュース
日本庭園は神秘、魔法=魅せられて20余年=サルキス氏が講演で語る=ポ語初の写真集も出版
ニッケイ新聞 2011年7月1日付け 「物質主義がはびこる今の世界だからこそ、尊敬や謙譲の精神が溢れる日本庭園をブラジ
-
日系社会ニュース
熊本県人会=訪日団参加者を再募集へ=新幹線開通祝し九州旅行
ニッケイ新聞 2011年7月1日付け 熊本県人会(小山田祥雄会長)では、今春3月11日に実現した九州新幹線の全線開通を
-
日系社会ニュース
気軽に楽しく書道に挑戦=浄土宗クリチーバ日伯寺
ニッケイ新聞 2011年7月1日付け 浄土宗クリチーバ日伯寺は13日午後、同寺で2回目の「書こう会」を開き、約10人が
-
日系社会ニュース
横浜で海外移住の日祝う=「笠戸丸移民百年」など上映
ニッケイ新聞 2011年7月1日付け 【東京支社=藤崎康夫支社長】18日の「海外移住の日」を迎え、JICA横浜の海外移
-
日系社会ニュース
レジストロ=移民家屋を視察し感動=米田さん模型作成講座開く=「文化財保護意識高めたい」
ニッケイ新聞 2011年7月1日付け 6月25日、26日の両日、米田誠士さん(63、よねだ・せいじ)はレジストロの文協