-
日系社会ニュース
沖縄県人会=古い三線ありませんか?=沖縄語の聞き取り調査も=調査団が7月にブラジルへ=県系人に広く呼びかけ
ニッケイ新聞 2011年6月23日付け コロニアに残る三線、沖縄語を記録に残そうと沖縄から調査団が来月来伯するにあたり
-
大耳小耳
大耳小耳
ニッケイ新聞 2011年6月23日付け 東京にある立教大学系付属で、イギリスに所在する立教英国学院から入学志願者の募集
-
日系社会ニュース
意見寄稿=今こそ送電線の解放を=本当の火力電力量は?=ジャーナリスト=広瀬隆
ニッケイ新聞 2011年6月23日付け 電力会社の原発はほぼ5千万キロワット(KW)だが、今夏のピーク時には、福島第一
-
東西南北
東西南北
ニッケイ新聞 2011年6月23日付け 6月3日にリオ州の消防士達が給与値上げを求めて本部を占拠した事件で、上院法政委
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
トラックが都電の線路上に落下
ニッケイ新聞 2011年6月23日付け サンパウロ市東部のグアイアナゼスで21日午後3時頃、コントロールを失ったトラッ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
北朝鮮にも食糧を提供=人道支援目的に米や豆など
ニッケイ新聞 2011年6月23日付け ブラジル政府が21日官報で、国際的人道支援のため、ポルトガル語を使用する国と共
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市メトロ=22日から新サービス開始=SMSで各路線の運行状況発信
ニッケイ新聞 2011年6月23日付け サンパウロ市の地下鉄(メトロ)が、携帯電話のSMS(ショートメッセージサービス
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
亡夫の精子で子を出産=死後16カ月後の誕生=評議会も条件付で授精認可
ニッケイ新聞 2011年6月23日付け パラナ州クリチーバ市で、死亡した夫の凍結保存精子を使った体外受精で授かった女児
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
6大都市圏の失業率6・4%=5月としては最低の記録=正式雇用者の増加傾向続く=サルバドールの10%は?
ニッケイ新聞 2011年6月23日付け ブラジル地理統計院(IBGE)が22日、6大都市圏の5月の失業率は6・4%で、
-
樹海
コラム 樹海
ニッケイ新聞 2011年6月22日付け 「自分は日本語ばっかりだが、下の兄弟になるほどポ語になる」。木多喜八郎文協会長