-
伯ジャーナリストが見た「日本の食」=五感で堪能した2週間
伯ジャーナリストが見た「日本の食」=五感で堪能した2週間=連載(4)=専門レストランの創造性=驚くメニューの豊富さ
2006年6月22日(木) 東京だけでなく、日本のほかの都市でも同じであるが、レストランは一つの料理を専門メニューとし
-
日系社会ニュース
農業生産が苦しい中=アサイ農産展=出品物数、記録を更新=日系農の「農魂」を示す
2006年6月22日(木) 【ロンドリーナ】戦前から続く伝統ある農産展「第六十三回アサイ農産品工業展」(アサイ文化連合
-
JICAボランティア リレーエッセイ=最前線から
JICA青年ボランティア リレーエッセイ=最前線から =連載(47)=沢田直子=ドミニカ日系人協会(ドミニカ共和国)=カリブ海の日本語学校
2006年6月22日(木) 中米カリブ海に浮かぶ島、イスパニョーラ島。その島の東三分の二を占めているのが、ここドミニカ
-
東西南北
東西南北
2006年6月21日(木) サンパウロ州知事選に出馬予定のセーラ氏(ブラジル民主社会党=PSDB)の副知事候補の指名を
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
MLST73人を送検=連警=総勢115人にも
2006年6月21日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十一日】今月六日に農地占拠自由運動(MLST)のメンバーら
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
刑務所で携帯電話発見=掘りかけのトンネルも=サンパウロ州
2006年6月21日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十一日】掘りかけのトンネル、壁に開けられた穴が数箇所、手作
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
末期症状示すヴァリグ=半数以上の118便欠航=差押さえ逃れで米国へ飛ばず
2006年6月21日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十一日】従業員を始めとする関係者の必死の再建工作にもかかわ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ビンゴCPI=最終報告書を承認=79人の捜査要請=オカモト氏や前財務相など=前官房長官は含まず
2006年6月21日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十一日】上院のビンゴCPI(議会調査委員会)は二十日、小・
-
樹海
コラム 樹海
もうたくさんのファンがいるだろう。歌手の中平マリコさん、および井上祐見さんと親しく会える季節の到来である。こんなふうに
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
その日、街は黄と赤に満ちていた。 十八日のサッカーW杯韓国対フランス。ブラジル勝利の余韻が残る中、韓国人街ボンレチー