-
オーリャ!
コラム オーリャ!
ブラジルの某日系資料館で働いている知人がこぼしていた。 「かつてはここにあった資料が散逸してしまい、何故か東京の国会
-
大耳小耳
大耳小耳
2006年4月7日(金) 示唆に富んだ講演だった。「ゴミをゼロに」と訴える鈴木武さんのノウハウは興味深い。分別の入れ物
-
日系社会ニュース
NHK=「ピタゴラ・スイッチ」クルトゥーラで放映中
2006年4月7日(金) NHK教育放送が制作している番組「ピタゴラ・スイッチ」が、今月一日から、当地のTVCultu
-
刊行
実業のブラジル3月号を発売
2006年4月7日(金) 経済専門誌『実業のブラジル』三月号が発売され、各日系書店などに並んでいる。巻頭特集は「二〇〇
-
日系社会ニュース
三菱商事多田社長帰国へ=当面は工藤代表が兼任
2006年4月7日(金) ブラジル三菱商事の多田稔社長(56)が帰国することになり、当面は再び、工藤章・同中南米代表(
-
日系社会ニュース
サンパウロ市=ホテル到着時をねらう=タクシー強盗多発
2006年4月7日(金) 空港からホテルに到着したところを狙うタクシー強盗が多発している。五日付け本紙二面で伝えた通り
-
日系社会ニュース
『移民の歩み』を日ポ両語で=進藤次夫さん出版パーティー
2006年4月7日(金) 進藤次夫さん(77、秋田県)の三冊目の著書出版を祝うパーティーが一日、秋田県人会館で行われ約
-
日系社会ニュース
松柏・大志万=「ゴミをゼロに」講演会=リサイクルの大切さ訴える=鈴木さん「ブラジルでも挑戦を」
2006年4月7日(金) 人類に残された石油は、コップに例えた富士山より少ない量しかないのです――そう深刻な環境問題を
-
日系社会ニュース
今度は教育相が訪日=デカセギ子弟の実情視察=ブラジル人学校の訪問も
2006年4月7日(金) ブラジル四閣僚の訪日が発表されたのに続いて、今度は教育相が日本へ向かうことが分かった。ブラジ
-
今週末の催し
今週末の催し
2006年4月7日(金) ◇土曜日◇ ブラジル日本文化協会定期総会、八日午後一時(第二次招集)、文協ビル展示室