-
日系社会ニュース
全パラナ将棋最強者戦
2006年3月30日(木) 第三十回全パラナ将棋最強者戦が、このぼどクリチーバで行われた。クリチーバ文援協将棋部(木谷
-
日系社会ニュース
三分一理事長が続投=ブラジリア=日語普及協会で総会
2006年3月30日(木) 【ブラジリア】ブラジリア日本語普及協会の二〇〇六年度定期総会が去る二月十九日、ブラジリア日
-
日系社会ニュース
老ク芸能祭=9日、65演目で
2006年3月30日(木) 第三十回全伯老人クラブ芸能祭が、四月九日午前八時半~午後五時、文協講堂および大サロンで開催
-
日系社会ニュース
デカセギ関連取材も=JICA有識者派遣=中日新聞から長谷川記者
2006年3月30日(木) 中日新聞編集局社会部の記者、長谷川洋一さん(43、愛知県一宮市出身)がJICA有識者派遣事
-
アマゾン探検記~一戦後移民の体験
アマゾン探検記――一戦後移民の体験――連載(7)=川水のカルシウムの有無=下流で牛の成長に影響
2006年3月30日(木) 続けて伐っていくと、五メートルから十メートル置きくらいに、踏み分けた小道のようなものがあり
-
日系社会ニュース
教え子達が贈った=訪日「花見」=佐藤ふみえさん82歳、若返る=セルケーラ・セーザル日語校の佳話=閉校後も恩師忘れず
2006年3月30日(木) 〇一年に閉校した日本語学校セルケーラ・セーザル校(ピニェイロス)の元教師(校長)の佐藤ふみ
-
JICAボランティア リレーエッセイ=最前線から
JICA青年ボランティア リレーエッセイ=最前線から =連載(35)=池田玲香=マリアルバ文化体育協会=子供と正直に向き合って
2006年3月30日(木) 私がブラジルに来て、一番困ったこと。それは言葉や文化の違いではなく、習慣のちがいだった。躾
-
東西南北
東西南北
2006年3月30日(木) パロッシ財務相辞任を受けた二十八日の金融市場、レアル相場終値は前日比一・七%ドル高の一ドル
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
MST、農場事務所を焼く=強制立退きの腹いせに隣を襲撃=パラー州
2006年3月30日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】農地占拠運動(MST)のメンバーが各地で不法侵入や
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
前財務相を待ち受ける警察=閣僚特権失い、いよいよ夏の陣
2006年3月30日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙、エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】バストス法相は二十八