-
日系社会ニュース
ジェトロ新所長に渡邉氏=桜井さんは24日に帰国
2006年3月24日(金) ジェトロ(日本貿易振興機構)サンパウロ事務所に十七日、任期を終えて帰国する桜井悌司前所長の
-
大泉町=日系子弟の教育最新事情=アマード駐日大使と後藤博子参議が視察
大泉町=日系子弟の教育最新事情=―アマード駐日大使と後藤参議が視察=連載(中)=二つのブラジル学校=課題は設備と資金難
2006年3月24日(金) 一九九〇年六月、改正入管法が施行され、三世までの日系人に日本での就労への道が開けた。しかし
-
日系社会ニュース
2008年の開通めざして=完成待たれるメトロ4号線=サンパウロ市=JBIC融資で建設すすむ
2006年3月24日(金) サンパウロ市で現在、地下鉄四号線の建設工事が進んでいる。今年一月に終了したチエテ川改修事業
-
日系社会ニュース
少年サッカーチームを歓迎=奈良県人会
2006年3月24日(金) 奈良県少年サッカー・チームが、二十四日午前七時ごろ着聖する。県人会は、二十六日正午から、会
-
今週末の催し
今週末の催し
2006年3月24日(金) ◇土曜日◇ 援協定期総会、二十五日午後一時、文協ビル新館展示室。 □
-
日系社会ニュース
安良田済さん特別寄稿=学生時代の上塚周平
2006年3月24日(金) 《はじめに》本文は一九五五年頃、古沢典穂が熊本県知事(当時)桜井三郎に上塚周平の生い立ちに
-
日系社会ニュース
囲碁の鳴沢八段、指導に=「ブラジルの若者たち有望」
2006年3月24日(金) 日本棋院から二十一日、鳴沢泰一・八段が、囲碁を指導のため来伯した。およそ一カ月、日本棋院南
-
日系社会ニュース
91歳、現役セールスマン=――山賀さん、壮年のよう=人生にチャンス3回=健康の秘訣、意欲失わないこと=今、段ボール製作機販売=次のねらい、健康産業
2006年3月24日(金) 九十一歳で現役のセールスマン──。山賀徳二さん(新潟県出身)がサンパウロ市リベルダーデ区に
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
テロ容疑者の仮釈放拒否=有罪確定後、本国に強制送還
2006年3月24日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十七日】国際テロの容疑者として十二日にサンパウロ市内で連警に
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国内航空料金85%引き=パスコア期間に客の争奪戦
2006年3月24日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】TAM航空とヴァリグ航空は、こぞって十五日、聖週間(