-
日系社会ニュース
絵画個展「50年の歩み」=中嶋さん=思い入れの作品ばかり
2006年3月15日(水) 画家の中嶋岩雄さんがサンパウロ美術協会発足六十四周年記念のメインイベントとして、個展「ブラ
-
日系社会ニュース
『蜂鳥』創刊20周年祝う=バラの花飾りかずまさんを追悼
2006年3月15日(水) 『蜂鳥』創刊二十周年記念会、並びに富重かずま前主宰追悼句会が、十二日午前九時から、東洋文化
-
日系社会ニュース
複合農業開花させた中越さん=教育の町、パ国カラガタウで=長老、尊敬される76歳=あとに続く若者たちも
2006年3月15日(水) 「農業はいいねえ、毎日が楽しいよ。しかも、この地域ではね、日本の田舎にあったような、近所付
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アグリビジネス
2006年3月15日(水) 国連食糧農業機関(FAO)は二十八日、欧州や中近東、アフリカで発生した鳥インフルエンザの影
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
簡易輸出を規制緩和=小口輸出を30%まで引き上げ
2006年3月15日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙一月三十一日】小口簡易輸出の数量制限が国税庁によって緩和され
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
為替危機はオランダ病=中銀、症状を見て原因を見ず
2006年3月15日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二月五日】〇五年にブラジル経済をオランダ病と診断し警告したの
-
選挙予測記事の連載を終えて=ソール・ナッセンテ人材銀行代表=赤嶺 尚由
選挙予測記事の連載を終えて=ソール・ナッセンテ人材銀行代表=赤嶺 尚由=連載(中)
2006年3月15日(水) 私は、いずれにしても、今年の大統領選挙が決選投票の段階まで進むものと仮定して、話を進めてき
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ウソですてきな生活を!=生きるための知恵=「なぜウソをいう」ベストセラーに=自分を偽ることも必要
2006年3月15日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】カンプス出版社から「なぜウソをいうのか」という本が全国
-
東西南北
東西南北
2006年3月15日(水) 郵便局CPI(議会調査委員会)は、下院本会議の表決で裏金の受領はなかったとみなされた議員ら
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
MST、ユーカリを伐採=食料品以外は破壊の対象
2006年3月15日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十四日】農地占拠運動(MST)は「赤い(決起)行動」を旗印に